3月3日 / 最終更新日時 : 3月3日 okamo01 10 その他 校長’sEYE(100) 「ふれあいどうぶつしょうぎ」をいただきました 熊本大学工学部公認「盲学校用教材開発普及サークルSoleil」様より「ふれあいどうぶつしょうぎ」をいただきました。ユニバーサルデザインの入門将棋ゲームとして、視覚障害がハンディキャップになることなく、子どもから年配の方ま […]
2月22日 / 最終更新日時 : 2月22日 okamo10 10 その他 副校長Eye愛通信 「春到来!フラワーデザインを体験しました」 県北から到着する車の屋根にこんもりと雪が積もっていて、春はまだ遠い…と思っていましたが、岡山盲学校には一足先に春が!! 小学部、中学部、高等部普通科の児童生徒が、「日本フラワーデザイン協会」によるフラワー […]
2月16日 / 最終更新日時 : 2月16日 okamo01 10 その他 校長’sEYE(99)洋蘭生産協会様よりお花をいただきました 洋蘭生産協会様よりシンビジウムをいただきました。毎年、県下の特別支援学校へ寄贈してくださっています。今年も卒業式を華やかに飾ることができます。ありがとうございました。
2月4日 / 最終更新日時 : 2月6日 okamo10 10 その他 副校長Eye愛通信 「小山基金~蝋梅の香りとともに~」 冷たい北風に乗って、甘くさわやかな香りが漂ってきました。今年も待ちに待った蝋梅の花がほころび始め、「もうすぐ春ですよ」と伝えてくれます。 実は岡山盲学校には、昨年の12月に既に蝋梅が届いていました。それが、冒頭の写真 […]
1月14日 / 最終更新日時 : 1月14日 okamo10 03 中学部 音楽科>筝の授業 盲学校の音楽室には和楽器が充実しています。筝、和太鼓、三味線、大正琴、尺八などたくさんの種類があります。筝の十三弦は10面ほどあり、1人1面使えてとても充実しています。十七弦も一面あります。筝の専門の先生もおり、授業を […]
1月14日 / 最終更新日時 : 1月14日 okamo10 05 高等部理療科 岡山盲学校治療室の玄関に看板がつきました♪ 1月12日、岡山盲学校の治療室前に「岡山せとうちライオンズクラブ様」から寄贈いただいた看板が設置されました。ここでそのご厚意に深く感謝の意を表します。 ステンレスプレート中央には、黒字で「岡山盲学校 あん摩マッサージ […]
1月14日 / 最終更新日時 : 1月14日 okamo10 03 中学部 中学部>ヴァイオリン体験 中学部では1月24日に岡山フィルハーモニック管弦楽団の弦楽合奏の音楽鑑賞会があります。その事前学習で学校のヴァイオリンを実際に触ったり楽器を弾いたりしました。弓で弾いて音が出るととても嬉しかった様です。
1月13日 / 最終更新日時 : 1月13日 okamo10 08 地域連携室 地域連携室>1月「ボランティアの会」 今月も「ボランティアの会」を開催することができました。今回は11名の参加でした。作業内容は、点字教科書の墨訳作業と卒業式用の花輪と輪っかの飾り作り作業、卒業証書の名前書きでした。 飾り作り作業では1時間ほどの作業でた […]
1月5日 / 最終更新日時 : 1月5日 okamo10 10 その他 副校長Eye愛通信 「今年もよろしくお願いします」 あけましておめでとうございます。 今年も、岡山盲学校と寄宿舎の玄関には、高等部の生徒が美術の時間に制作したしめ縄が飾られて、清々しい新年を迎えています。 しめ縄作りは、まず、藁から縄をなう作業か […]
12月16日 / 最終更新日時 : 12月16日 okamo01 10 その他 校長’sEYE(98) テレビ・タブレット用ペンシルの寄贈 公益社団法人岡山東法人会様より、テレビとタブレット用ペンシルの寄贈がありました。 テレビは音声ガイドによる操作が可能な機種で、全盲の方も操作しやすいテレビです。寄宿舎生が切望していました。タブレット用ペンシルは一人一台配 […]