1月17日 / 最終更新日時 : 1月17日 okamo10 00岡盲の今日 トップアスリートと走ろう スポーツ庁委託授業「アスリートの派遣等による体育授業等の充実事業」を1月17日(水)、本校で行いました。パラリンピック(アテネ・北京・ロンドン)3大会連続出場の高橋勇市さんが、2005年晴れの国国体以来久しぶりに岡山県 […]
1月15日 / 最終更新日時 : 1月15日 okamo10 00岡盲の今日 PTA>ベルマーク集計 1月15日(月)9時より保護者の方々が集まり、今年度のベルマーク集計作業を行いました。本校の教育活動のためご尽力いただきありがとうございます。児童生徒のために商品を選んでいきたいと思います。
1月12日 / 最終更新日時 : 1月12日 okamo100 00岡盲の今日 小学部>商業体験 小学部の総合的な学習の時間では、「夢、働くこと」について探究を進めています。 その一環として、自分たちで商品を作り、販売して、その売上金で買い物をする商業体験を行いました。 商品はラミネートしおりを作りました。どんなデザ […]
1月10日 / 最終更新日時 : 1月10日 okamo10 00岡盲の今日 3学期始業式 元気に全員が登校し、3学期の始業式を行いました。校長先生からは、「辰年(ドラゴン)は、物事が成長し発展し形を成す年。目標(夢)に向かっていくのには良い年。達成できるように勉強、趣味がんばること努力すること重ねていきまし […]
12月22日 / 最終更新日時 : 12月22日 okamo10 00岡盲の今日 2学期終業式 12月22日(金)、2学期終業式が行われました。校長先生からは「各学部で数多くの行事をこなし、その度に成長しました。3学期に高校入試、国家試験を控えている学年の生徒たちには、冬休み中、苦手な教科や復習に取り組み、メリハ […]
12月22日 / 最終更新日時 : 12月25日 okamo100 00岡盲の今日 理療科>校外(蒜山地区)臨床実習 9月26日(火)から29日(金)までの4日間、理療科3年生が、40年以上続く伝統行事である「校外(蒜山地区)臨床実習」に行ってきました。この実習では、4日のうちの2日は、1日に6人という初めての人数を施術するということで […]
12月22日 / 最終更新日時 : 12月22日 okamo100 00岡盲の今日 第二回 いじめ対策委員会 12月8日(金)に令和5年度第2回いじめ対策委員会を実施しました。今回は外部専門家委員として操山公民館館長の細川様にお越し頂きました。細川様は元操山中学校校長ということで、豊富な教員経験を元に非常に貴重なお話を聞かせてい […]
12月21日 / 最終更新日時 : 12月22日 okamo100 00岡盲の今日 中学部>理療科体験 「理療科って耳にするけど、どんな勉強をするところなの?」「同じ学校にいるけど実はあまり知らないの」 中学部では、1年時に理療科体験を行います。理療科の先生から理療科について簡単に教えてもらい、授業で使う模型を触ったり治 […]
12月21日 / 最終更新日時 : 12月22日 okamo10 00岡盲の今日 高等部理療科>研究発表会 12月19日(火)に、理療科で50年以上続く伝統的行事の研究発表会が行われました。3年生の2名が半年以上かけて、構想し、計画を立、実験を行い、その結果をまとめたレポートを発表しました。 最初の発表は、TENS(経皮電気刺 […]
12月18日 / 最終更新日時 : 12月18日 okamo10 00岡盲の今日 教育長表敬訪問 特別全国障害者スポーツ大会(燃ゆる感動かごしま大会)に参加した生徒が、岡山県庁を訪れ、教育長へ報告しました。大会までの練習エピソードや当大会へ参加した感想や気を付けたことを鍵本教育長へ伝えた後、教育長からお祝いの言葉を […]