4月25日 / 最終更新日時 : 4月25日 okamo100 00岡盲の今日 4月のボランティアの会(地域連携) 4月17日(木)に今年度初の「ボランティアの会」があり、11名の方に参加していただきました。点字教科書の墨訳、壁面の飾り作り、グラウンド周辺の草刈りの3つの作業をしていただきました。ボランティアの方がバックアップしてくだ […]
4月24日 / 最終更新日時 : 4月24日 okamo10 00岡盲の今日 学力・学習状況調査 小学部6年生と中学部3年生は、2日間に渡って全国学力・学習状況調査を受けました。今年度6年生は国語、算数、理科を、中学部3年生は国語と数学を墨字で受けました。そして、6年生は児童質問調査を、中学3年生は生徒質問調査と理 […]
4月22日 / 最終更新日時 : 4月22日 okamo10 00岡盲の今日 落語公演 4月21日に、本校体育館で春風亭昇吉師匠、桂しゅう治さん、井手窪泉さんによる落語公演がありました。2演目の落語の他、小道具を使った落語体験、出囃子体験、三味線による曲あてクイズがありました。代表生徒が舞台に上がり、そば […]
4月18日 / 最終更新日時 : 4月18日 okamo10 00岡盲の今日 新入生歓迎会 中学部2、3年生が企画し、中学部の新入生と今年度は小学6年生も一緒に、新入生歓迎会を楽しみました。「逃走中」で思いっきり体を動かし、そのあとは「音当てクイズ」で盛り上がりました。少しずつ中学部での生活に慣れてきている新 […]
4月9日 / 最終更新日時 : 4月9日 okamo100 00岡盲の今日 始業式・着任式・入学式 新たな年度を迎えました。進級した児童生徒が気持ち新たに登校し、着任式では新しい先生方と出会いました。そして、中学部に1名、普通科に2名、理療科に6名の新入生を迎え、入学式が挙行されました。今年度もそれぞれの目標に向かっ […]
3月24日 / 最終更新日時 : 3月24日 okamo10 00岡盲の今日 寄宿舎>青雲舎生調理活動 3月13日、青雲ではホットサンドを調理しました。参加した舎生各々で、食パンの耳を切ったり、食パンの上にハムやチーズを載せたりして自分のホットサンドを作りました。仕上げにホットサンドメーカーを使って熱々に焼き上げ、美味しく […]
3月24日 / 最終更新日時 : 3月24日 okamo10 00岡盲の今日 寄宿舎>普1わかくさ寮行事(カラオケ) 3月13日、路線バスに乗ってカラオケに行きました。令和のアニメソングを歌う舎生VS平成のアニメソングを歌う舎生で世代は違いましたが、一緒に盛り上がりました。3時間カラオケをしましたが、舎生にはまだまだ時間が足りなかったよ […]
3月21日 / 最終更新日時 : 3月21日 okamo100 00岡盲の今日 寄宿舎>調理活動 3月18日の夕食に、牛丼定食を作りました。定食の中身は、牛丼、冷ややっこ、わかめの味噌汁で、レシピを見ながら全部ひとりで作ることができました。「たまにはこんな日もいいかも」と自分で夕食を作ったことに大満足でした。
3月19日 / 最終更新日時 : 3月19日 okamo100 00岡盲の今日 点字ブロックタクシー 18日に「点字ブロックタクシー」出発式でお披露目された点字ブロックタクシーが、本校にやってきました。これは、点字ブロックが岡山発祥であることをはじめ、点字ブロックや視覚障害について、多くの方に関心をもっていただくために […]
3月19日 / 最終更新日時 : 3月21日 okamo10 00岡盲の今日 高等部理療科>あん摩交流会 3月18日(火)の1~4校時に、理療科1・2年生が年度末恒例行事である「あん摩交流会」を行いました。普段、授業では交流することがほとんどない1年生と2年生でペアを作り施術し合いました。生徒の中にはあん摩マッサージ指圧師の […]