11月15日 / 最終更新日時 : 11月15日 okamo10 00岡盲の今日 理療科>校外実技実習 理療科の行事としては初めての試みになりますが、岡山県教育庁職員の方を対象とした校外実技実習を行いました。 10月30日と11月13日の2日間、2年生の2名が参加しました。 2年生が外部の方に施術するのは、9月に本校で […]
11月2日 / 最終更新日時 : 11月2日 okamo10 00岡盲の今日 燃ゆる感動かごしま大会 岡山盲学校から2名そして卒業生6名も出場した全国障害者スポーツ大会で活躍したニュースが届きました。 本校の報告会では、「自分のベストを出すことができました」「また大会へ出場できるようにがんばります」と決意を新たにしてい […]
10月24日 / 最終更新日時 : 10月24日 okamo10 00岡盲の今日 全国障害者スポーツ大会壮行会 10月28日から30日、鹿児島県で特別全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」が開催されます。「深めよう!ふれ愛の絆」「見つけよう! 未来に輝く夢と希望」「届けよう!熱い思い」の3つを基本方針とし,障害のある人 […]
10月3日 / 最終更新日時 : 10月3日 okamo10 00岡盲の今日 理療科>マッサージ体験会 毎年恒例の理療科生徒によるマッサージ体験会を、今年も9月16日(土)に開催しました。盲学校の立地する岡山市中区原尾島の地域住民や、日頃お世話になっているボランティアの方々など、多くの方においでいただくことができました。 […]
9月12日 / 最終更新日時 : 11月29日 okamo10 05 高等部理療科 地域連携室>本日のボランティア 今日も高等部普通科の作業の時間にボランティアの方が2名来られて一緒に協働作業をしました。
9月7日 / 最終更新日時 : 9月11日 okamo10 00岡盲の今日 点字検定 11月1日の点字の日にあわせて岡山盲学校では、毎年点字検定を行っています。五十音、転写、聴写、め打ち、速読の種目を点筆、タイプの部に分かれて参加しています。日頃の練習の成果を発揮してがんばりました。
8月4日 / 最終更新日時 : 8月7日 okamo100 00岡盲の今日 高等部理療科>高齢者ケア研修会 今年も理療科でリハビリテーションの実際・高齢者ケア講習会を行いました。岡山市光生病院の理学療法士、矢延先生を講師として、理療科の3年生が受講しました。 事前に生徒から提出された質問には「どのような見通しをもってリハビ […]
7月13日 / 最終更新日時 : 7月21日 okamo10 00岡盲の今日 理療科>箏の授業 本科保健理療科の授業では、大きく一般科目と専門科目に分けて授業を行っていますが、一般科目の芸術の選択科目の中に音楽があります。盲学校では筝の専門の先生が来られていてほとんどの児童生徒が1年間に数回程度筝の授業を受けていま […]
7月9日 / 最終更新日時 : 8月7日 okamo10 00岡盲の今日 中国四国地区盲学校体育大会② 高知での熱戦、元気に終えることができました。サウンドテーブルテニスは、岡山盲学校対決がありました。接戦を制して3位を勝ちとりました。 フロアバレーボールは、初戦を勝ちきり、決勝戦へ臨みました。あと一歩及ばず、全国大会の […]
7月8日 / 最終更新日時 : 7月20日 okamo10 00岡盲の今日 中国四国地区盲学校体育大会① 第30回高知大会がいよいよ明日7月9日に行われます。今日は貸し切りバスで移動し、高知盲学校(サウンドテーブルテニス)と高知県立障害者スポーツセンター(フロアバレーボール)で公式練習を行いました。優勝旗はどの学校へいくの […]