コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡山県立岡山盲学校

  • Home
  • 学校案内
    • 学校案内
    • 校長あいさつ
    • 沿革
    • 校歌
    • 校訓
    • 教育目標
    • 進路状況
    • いじめ問題対策基本方針
    • 入学案内
      • 高等部本科入学案内
      • 高等部専攻科入学案内
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部普通科
    • 高等部理療科
    • 部活動に係る活動方針
    • 治療室
    • 寄宿舎
    • 地域連携室
    • 事務室
    • 視覚障害児・者相談支援センター
  • 交通案内
  • 資料室
    • 資料室
    • ヒューマンガイドテクニック
    • 視覚障害者との接し方について
    • 弱視者の身体的・精神的特性
    • 視覚障害者のパソコン指導法
    • 点字ブロックについて
    • 視覚障害者対象IT講習会テキスト
    • 視覚障害者対象IT講習会の意義と課題
    • Webアクセシビリティ
    • 学校運営協議会
    • よくある質問
  • 保護者専用
    • 行事予定
    • 警報発令時の安全対策
    • 学校提出書類ダウンロード
    • 保護者配付文書ダウンロード
    • オンライン対応(臨時休校時等)
    • PTA研修会
  • お問い合わせ
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 学校公開
    • 公開講座
  • 今日の給食
  • 卒業生のみなさんへ

00岡盲の今日

  1. HOME
  2. 00岡盲の今日
9月19日 / 最終更新日時 : 9月19日 okamo01 04 高等部普通科

校長’sEYE(45) 進路を考える会

本校の普通科を卒業された先輩をお招きし、貴重なお話を伺うことができる「進路を考える会」を今年度も開催しました。訪問医療マッサージKEIROWから原田竜馬さん、(株)ストライプインターナショナルから中島仁さんのご講演をいた […]

9月17日 / 最終更新日時 : 9月19日 okamo10 05 高等部理療科

高等部理療科>校内点字検定が行われました

 9月16日(水)の1時間目に令和2年度の校内点字検定が行われました。昭和20年代から続けられている長い歴史の行事です。 毎年9月に行われる校内点字検定ですが、理療科の生徒は、普段点字を使用している生徒だけではなく、墨字 […]

9月16日 / 最終更新日時 : 9月19日 okamo01 02 小学部

校長’sEYE(43) 校内点字検定

級の判定を行うことで、次への目標を立て意欲を増すことと、視覚障害者に大きな可能性を広げてくれた点字に感謝し、その歴史をかみしめ重要性を見つめ直すことを目標に毎年実施しています。「五十音」「め書き」「転写」「聴写」「速読み […]

9月14日 / 最終更新日時 : 9月19日 okamo10 03 中学部

中学部>保健の授業

保健の授業では、写真やグラフなどの資料、教師が自作した映像教材などを活用して授業を進めています。「飲酒と健康」に関わる授業では、普段の様子と飲酒をした時を想定した様子の2つの映像を見比べ、そこから分かる違いを発表し合いま […]

9月10日 / 最終更新日時 : 9月19日 okamo10 02 小学部

小学部>ゴミ問題から地球を救おう!

小学部の総合的な学習の時間では、今年度、環境問題に取り組んでいます。9月9日(水)は環境問題について教えてくださる「アスエコ」の先生をお招きして学習しました。 今までに調べたこと、実践したことについてアドバイスをいただい […]

9月8日 / 最終更新日時 : 9月13日 okamo01 04 高等部普通科

校長’sEYE(41) 普通科・質問教室

放課後、普通科の質問教室が開かれています。一人一人の学習状況に合わせた課題に取り組み、わからないところを質問しながら学力向上を目指しています。

9月8日 / 最終更新日時 : 9月8日 okamo10 05 高等部理療科

高等部理療科>岡山大学病院総合リハビリテーション部見学実習

 専攻科3年生は、毎年4回にわたって岡山大学病院の総合リハビリテーション部の見学実習を行っています。  今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大による影響がありましたが、7月と9月の計2回、見学実習の受入れのご許可をいただ […]

9月8日 / 最終更新日時 : 9月13日 okamo01 04 高等部普通科

校長’sEYE(40) 普通科・校内実習

自分の適性や課題を知ること、仕事をするときの態度やルールを身に付けることなどを目的に三日間の校内実習が始まりました。画像は一筆箋づくりの一工程場面です。いつもの作業学習より長い時間の作業ですが、しっかり取り組んでいます。 […]

9月3日 / 最終更新日時 : 9月3日 okamo10 05 高等部理療科

高等部理療科>前期期末考査週間

 9月3日(木)から9月9日(水)まで、前期期末考査週間です。短い夏休みが終わり2学期がスタートしたばかりです が、さっそく定期考査が行われます。今年度は中間考査と同様に通常の6時間授業の中で実施される上、期末考査は少し […]

8月28日 / 最終更新日時 : 8月28日 okamo01 04 高等部普通科

校長’sEYE(38) 普通科・高大連携授業

岡山大学教育学研究科、宮崎善郎 准教授をお招きしてお話をいただきました。生徒の自己紹介から始まり、自身の見え方を伝えながら準備していた質問について先生に応えていただきました。多くの学びと良い刺激をいただきました。宮崎先生 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 53
  • 固定ページ 54
  • 固定ページ 55
  • …
  • 固定ページ 75
  • »
  • Home
  • 学校案内
  • 交通案内
  • 資料室
  • 保護者専用
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • 今日の給食
  • 卒業生のみなさんへ
ログイン

Copyright © 岡山県立岡山盲学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • 学校案内
    • 学校案内
    • 校長あいさつ
    • 沿革
    • 校歌
    • 校訓
    • 教育目標
    • 進路状況
    • いじめ問題対策基本方針
    • 入学案内
      • 高等部本科入学案内
      • 高等部専攻科入学案内
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部普通科
    • 高等部理療科
    • 部活動に係る活動方針
    • 治療室
    • 寄宿舎
    • 地域連携室
    • 事務室
    • 視覚障害児・者相談支援センター
  • 交通案内
  • 資料室
    • 資料室
    • ヒューマンガイドテクニック
    • 視覚障害者との接し方について
    • 弱視者の身体的・精神的特性
    • 視覚障害者のパソコン指導法
    • 点字ブロックについて
    • 視覚障害者対象IT講習会テキスト
    • 視覚障害者対象IT講習会の意義と課題
    • Webアクセシビリティ
    • 学校運営協議会
    • よくある質問
  • 保護者専用
    • 行事予定
    • 警報発令時の安全対策
    • 学校提出書類ダウンロード
    • 保護者配付文書ダウンロード
    • オンライン対応(臨時休校時等)
    • PTA研修会
  • お問い合わせ
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 学校公開
    • 公開講座
  • 今日の給食
  • 卒業生のみなさんへ