コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡山県立岡山盲学校

  • Home
  • 学校案内
    • 学校案内
    • 校長あいさつ
    • 沿革
    • 校歌
    • 校訓
    • 教育目標
    • 進路状況
    • いじめ問題対策基本方針
    • 入学案内
      • 高等部本科入学案内
      • 高等部専攻科入学案内
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部普通科
    • 高等部理療科
    • 部活動に係る活動方針
    • 治療室
    • 寄宿舎
    • 地域連携室
    • 事務室
    • 視覚障害児・者相談支援センター
  • 交通案内
  • 資料室
    • 資料室
    • ヒューマンガイドテクニック
    • 視覚障害者との接し方について
    • 弱視者の身体的・精神的特性
    • 視覚障害者のパソコン指導法
    • 点字ブロックについて
    • 視覚障害者対象IT講習会テキスト
    • 視覚障害者対象IT講習会の意義と課題
    • Webアクセシビリティ
    • 学校運営協議会
    • よくある質問
  • 保護者専用
    • 行事予定
    • 警報発令時の安全対策
    • 学校提出書類ダウンロード
    • 保護者配付文書ダウンロード
    • オンライン対応(臨時休校時等)
    • PTA研修会
  • お問い合わせ
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 学校公開
    • 公開講座
  • 今日の給食
  • 卒業生のみなさんへ

03 中学部

  1. HOME
  2. 00岡盲の今日
  3. 03 中学部
7月23日 / 最終更新日時 : 7月24日 okamo100 02 小学部

第2回特別支援学校・特別支援学級キャリア教育フェア

 7月11日(木)と12日(金)の2日間,第2回特別支援学校・特別支援学級 キャリア教育フェアが,イオンモール岡山で開催されました。 本校は,小学部・中学部・高等部普通科が美術作品などの展示を2日間,高等部専攻科 がマッ […]

7月8日 / 最終更新日時 : 7月8日 okamo10 03 中学部

中学部2年生理科実験

7月8日(月)の1時間目に、中学部2年生は理科の授業で「植物と動物の細胞のつくり」の観察を行いました。植物細胞と動物細胞を顕微鏡で観察・スケッチをし、それぞれの細胞の違いや共通点をまとめました。興味・関心をもって取り組み […]

7月3日 / 最終更新日時 : 7月3日 okamo10 03 中学部

給食室のお手伝い、トウモロコシを食べるのが楽しみ

7月3日、中学部の生徒は明日の給食で使用するトウモロコシ35本の皮むきをしました。「手を洗って、やさしく、ひげもなるべく取る」という注意を守って、それぞれが休み時間などを使い、作業を行いました。 「楽しかった、またやりた […]

6月20日 / 最終更新日時 : 6月21日 okamo10 03 中学部

中学部2年生理科実験

6月19日(木)の6時間目に、中学部2年は理科の授業で「化学変化による温度変化」の実験を行いました。鉄粉と活性炭を混ぜて塩水を数滴加えると、温度が78℃まで上昇し、水酸化バリウムに塩化アンモニウムを加えると、温度が10℃ […]

6月20日 / 最終更新日時 : 6月22日 okamo10 03 中学部

中国地区盲学校連盟広島大会参加

6月13日(木)~14日(金)に「中国地区盲学校連盟 広島大会」が行われました。岡山盲学校からは高等部、中学部の3人が参加しました。音楽鑑賞会、交歓会等を通して他校の生徒たちと交流することができました。中国地区盲学校の児 […]

6月11日 / 最終更新日時 : 6月11日 okamo10 03 中学部

中学部 体育会の様子

6月1日(土)に体育会が行われました。中学部の生徒は高等部普通科の生徒とともに得点種目の「走ってつなげ!トラック&サークル」と演技種目の「令にはじまり礼に終わる」の2種目に参加しました。 「走ってつなげ!トラック&サーク […]

6月1日 / 最終更新日時 : 6月1日 okamo01 03 中学部

障害者スポーツ大会出場

5月25日(土)に岡山県体育館(ジップアリーナ)で障害者スポーツ大会卓球競技が行われました。本校からはサウンドテーブルテニス(STT)に中学部3年高橋胡桃さんと理療科教職員浅野紀美江先生が出場しました。 高橋さんはブロッ […]

5月30日 / 最終更新日時 : 6月1日 okamo01 03 中学部

中2理科「鉄の燃焼」実験

  5月29日(水)の4時間目に、中学部2年は理科の授業で「鉄の燃焼」実験を行いました。初めにスチールウールをガスバーナーで燃やし、反応前後の物質について次のことを調べました。 ①質量。②塩酸との反応。③電流が […]

5月21日 / 最終更新日時 : 5月23日 okamo01 03 中学部

中学部弁論会

5月7日(火)6時間目、中学部弁論会が行われました。当日は、保護者の方にも聞いていただき、生徒たちも張り切って発表することができました。弁論は、自分の考えをみんなの前で発表できる素晴らしい場です。今回直前に10連休があり […]

5月21日 / 最終更新日時 : 12月23日 okamo01 03 中学部

校内弁論大会

5月10日(金)5・6限で、校内弁論大会が行われました。今年度の校内弁論大会は、中学部から3名、普通科から2名、理療科から1名の計6名の弁士の皆さんが出場しました。体育館のステージでの発表はとても緊張しますが、一人一人が […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 26
  • 固定ページ 27
  • 固定ページ 28
  • …
  • 固定ページ 31
  • »
  • Home
  • 学校案内
  • 交通案内
  • 資料室
  • 保護者専用
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • 今日の給食
  • 卒業生のみなさんへ
ログイン

Copyright © 岡山県立岡山盲学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • 学校案内
    • 学校案内
    • 校長あいさつ
    • 沿革
    • 校歌
    • 校訓
    • 教育目標
    • 進路状況
    • いじめ問題対策基本方針
    • 入学案内
      • 高等部本科入学案内
      • 高等部専攻科入学案内
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部普通科
    • 高等部理療科
    • 部活動に係る活動方針
    • 治療室
    • 寄宿舎
    • 地域連携室
    • 事務室
    • 視覚障害児・者相談支援センター
  • 交通案内
  • 資料室
    • 資料室
    • ヒューマンガイドテクニック
    • 視覚障害者との接し方について
    • 弱視者の身体的・精神的特性
    • 視覚障害者のパソコン指導法
    • 点字ブロックについて
    • 視覚障害者対象IT講習会テキスト
    • 視覚障害者対象IT講習会の意義と課題
    • Webアクセシビリティ
    • 学校運営協議会
    • よくある質問
  • 保護者専用
    • 行事予定
    • 警報発令時の安全対策
    • 学校提出書類ダウンロード
    • 保護者配付文書ダウンロード
    • オンライン対応(臨時休校時等)
    • PTA研修会
  • お問い合わせ
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 学校公開
    • 公開講座
  • 今日の給食
  • 卒業生のみなさんへ