12月24日 / 最終更新日時 : 12月24日 okamo100 00岡盲の今日 贈呈式 〜岡山あげはライオンズクラブ様より〜 岡山あげはライオンズクラブ様より、ヘルメットとジャベリックスローを寄贈していただきました。2学期終業式となる本日、贈呈式があり、寄贈品を受け取った代表生徒がお礼の言葉を述べました。岡山あげはライオンズクラブ様にはいつも盲 […]
12月20日 / 最終更新日時 : 12月20日 okamo100 00岡盲の今日 高等部普通科〉ALTとクリスマスパーティー 12月20日 ALTの先生とクリスマスパーティーをしました。さまざまな国のクリスマスにまつわるクイズをして、最後にはジングルベルの曲に合わせて大合奏しました。
12月20日 / 最終更新日時 : 12月20日 okamo10 00岡盲の今日 中学部>ALTの先生と ジャスティン先生が来るのを楽しみにしていて、自分のことを英語でしっかり伝えていました。同じ考えなのか違った答えが出てくるのかワクワクしていました。先日校外自立活動でした内容を発表していました。「知ってるよ」「聞いたことな […]
12月20日 / 最終更新日時 : 12月23日 okamo100 00岡盲の今日 中学部>解剖 中学部の理科では、からだのつくりや器官について学習しています。今回はその集大成として豚の眼の触察と解剖を行いました。 いざ本物の眼を触ると、「ぬるぬる」「やわらかい」「ここって黒いんだ」「透明で向こうが見れる」など、 […]
12月19日 / 最終更新日時 : 12月20日 okamo10 00岡盲の今日 高等部理療科>校外実習 12月16日(月)に岡山県庁にて、今年度2回目のあん摩マッサージ指圧の実習を行わせていただきました。2人の生徒が、今回もそれぞれ5名の方々に対して1クール30分の施術を行いました。今回は2回目ということもあり、生徒は雰囲 […]
12月17日 / 最終更新日時 : 12月17日 okamo100 00岡盲の今日 中学部>学生さんと一緒に 介護等体験の学生さんが来られたときは、国語の時間が活気づきます。いつもは1人で学習しているので、学生さんと話し合うことで、考えを広げたり深めたりすることができる貴重な時間になります。今回は2人の学生さんに入っていただき […]
12月10日 / 最終更新日時 : 12月10日 okamo100 00岡盲の今日 小中学部>さかなつりやさん 小中学部合同の生活単元学習で「お魚釣り屋さん」を開店しました。 開店までの準備として、お魚や看板、景品の準備をしました。また、ルールも自分たちで決めたり、チケットを作成しお客さんに配りに行ったりもしました。 お魚釣り屋さ […]
12月9日 / 最終更新日時 : 1月9日 okamo100 00岡盲の今日 高等部普通科>山陽学園学校との交流 12月6日(金)に、高等部普通科1年生が山陽学園中学校・高等学校へ行き、生徒会と茶道部のみなさんと交流をさせていただきました。 最初に生徒会の皆さんとお互いの自己紹介をしました。好きなことや学習スタイルのことなど、そ […]
12月9日 / 最終更新日時 : 12月9日 okamo10 00岡盲の今日 全国学校給食甲子園優秀賞受賞 本校栄養教諭が出場した全国学校給食甲子園大会ですが、食育授業の部で優秀賞を受賞しました。おめでとうございます。youtubuは、1:25:27あたりで流れます。
12月4日 / 最終更新日時 : 12月10日 okamo100 00岡盲の今日 中学部>説明文 説明文の学習で、文章の構成や展開の仕方、グラフや図表の効果等による、説得力のある文の工夫について学習しました。その学習を生かし、生活のなかの疑問「学校のある平日の朝、中学1年生はすっきり目覚めることができるか」についてレ […]