コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡山県立岡山盲学校

  • Home
  • 学校案内
    • 学校案内
    • 校長あいさつ
    • 沿革
    • 校歌
    • 校訓
    • 教育目標
    • 進路状況
    • いじめ問題対策基本方針
    • 入学案内
      • 高等部本科入学案内
      • 高等部専攻科入学案内
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部普通科
    • 高等部理療科
    • 部活動に係る活動方針
    • 治療室
    • 寄宿舎
    • 地域連携室
    • 事務室
    • 視覚障害児・者相談支援センター
  • 交通案内
  • 資料室
    • 資料室
    • ヒューマンガイドテクニック
    • 視覚障害者との接し方について
    • 弱視者の身体的・精神的特性
    • 視覚障害者のパソコン指導法
    • 点字ブロックについて
    • 視覚障害者対象IT講習会テキスト
    • 視覚障害者対象IT講習会の意義と課題
    • Webアクセシビリティ
    • 学校運営協議会
    • よくある質問
  • 保護者専用
    • 行事予定
    • 警報発令時の安全対策
    • 学校提出書類ダウンロード
    • 保護者配付文書ダウンロード
    • オンライン対応(臨時休校時等)
    • PTA研修会
  • お問い合わせ
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 学校公開
    • 公開講座
  • 今日の給食
  • 卒業生のみなさんへ

00岡盲の今日

  1. HOME
  2. 00岡盲の今日
12月21日 / 最終更新日時 : 1月18日 okamo10 05 高等部理療科

高等部理療科>岡山村田製作所実習最終回

 10月11日から始まった岡山村田製作所でのヘルスキーパー実習も、5日目となった12月12日が最終日となりました。5日間で80名以上の岡山村田製作所の社員の方々に対して、一人につき40分の施術実習を行わせていただきました […]

12月16日 / 最終更新日時 : 12月23日 okamo10 02 小学部

小学部 > おかでんチャギントンを楽しみました!

生活単元学習で、おかでんチャギントンとおかでんミュージアムへ行きました。学校で練習したチケットの使い方を活かして、路面電車やミュージアムを楽しむことができました。事前に路面電車の見学もさせていただいたので、スムーズに活動 […]

12月13日 / 最終更新日時 : 12月13日 okamo10 02 小学部

小学部>地域連携室>ボランティアによる外部講師による授業(音楽)

普段ピアノの音楽教室をしている地域ボランティアの方に音楽の授業をしていただきました。「ピアノで音楽の歴史を旅行する」というテーマで、バッハからモーツァルト、べートーヴェン、シューマン、ドビュッシー、プーランクという歴史の […]

調理実習をする児童2
12月8日 / 最終更新日時 : 12月8日 okamo100 02 小学部

小学部>調理実習

 小学部6年生が、12月6日に調理実習を行いました。これまでの家庭科で「エプロンづくり」に取り組んできて、今回は、できあがったエプロンを着用しての初めての調理とあって、いつも以上に気持ちが入ります。栄養バランスも考えなが […]

12月6日 / 最終更新日時 : 12月6日 okamo100 02 小学部

小学部>読書月間📗

 10月27日から11月23日は秋の読書推進月間です。小学部では、少し期間がずれてしまいましたが、11月14日から12月9日までを「読書月間」として、様々な本に触れる取り組みを行いました。 その取り組みの一つとして、学活 […]

12月5日 / 最終更新日時 : 12月5日 okamo10 02 小学部

音楽科>小学部5年生「箏の授業」

小学部5年生では、教科書の鑑賞教材「春の海」を学習しました。本校では筝の先生が来られています。今日は授業で学習した「春の海」の最初の部分を中心に筝の先生と一緒に挑戦してみました。

11月25日 / 最終更新日時 : 1月18日 okamo01 04 高等部普通科

普通科>交流学習

11月16日(水)に明誠学院高等学校との交流学習がありました。本校から3名、明誠学院からは11名の生徒が集い交流をしました。自己紹介のあと、「点字」「白杖」「単眼鏡」3つのコーナーに分かれて本校の生徒がそれぞれの説明をし […]

11月25日 / 最終更新日時 : 11月25日 okamo100 02 小学部

小学部>岡山芸術交流

 小学部の児童3名が岡山芸術交流に行きました!  旧内山下小学校では、プールに寝そべった巨大な熊を触ったり、体育館では滑り台を滑ったりしました。 もともと小学校だったということもあり、教室や廊下の盲学校との違いも感じるこ […]

11月18日 / 最終更新日時 : 11月18日 okamo100 03 中学部

中学部>野菜プレート制作

 野菜プレートができあがりました。 教員作のなんちゃってプレートを触り、「グラグラ動く」「紙だと雨でやぶれる」「テープがはがれるけど、シリコンボンドはひっつく」など思考をめぐらせ、「釘で打つ!」「ラミネートをかける!」な […]

11月18日 / 最終更新日時 : 11月18日 okamo10 03 中学部

中学部>読み聞かせタイム

 11月17日(木)の午後、ふらここさんが中学部の生徒へ読み聞かせをしてくださいました。『走れメロス』『おむすびころりん』そしてギター演奏、歌と盛りだくさんの1時間でした。来年も来てくださると約束して頂けありがたいです。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 33
  • 固定ページ 34
  • 固定ページ 35
  • …
  • 固定ページ 77
  • »
  • Home
  • 学校案内
  • 交通案内
  • 資料室
  • 保護者専用
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • 今日の給食
  • 卒業生のみなさんへ
ログイン

Copyright © 岡山県立岡山盲学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • 学校案内
    • 学校案内
    • 校長あいさつ
    • 沿革
    • 校歌
    • 校訓
    • 教育目標
    • 進路状況
    • いじめ問題対策基本方針
    • 入学案内
      • 高等部本科入学案内
      • 高等部専攻科入学案内
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部普通科
    • 高等部理療科
    • 部活動に係る活動方針
    • 治療室
    • 寄宿舎
    • 地域連携室
    • 事務室
    • 視覚障害児・者相談支援センター
  • 交通案内
  • 資料室
    • 資料室
    • ヒューマンガイドテクニック
    • 視覚障害者との接し方について
    • 弱視者の身体的・精神的特性
    • 視覚障害者のパソコン指導法
    • 点字ブロックについて
    • 視覚障害者対象IT講習会テキスト
    • 視覚障害者対象IT講習会の意義と課題
    • Webアクセシビリティ
    • 学校運営協議会
    • よくある質問
  • 保護者専用
    • 行事予定
    • 警報発令時の安全対策
    • 学校提出書類ダウンロード
    • 保護者配付文書ダウンロード
    • オンライン対応(臨時休校時等)
    • PTA研修会
  • お問い合わせ
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 学校公開
    • 公開講座
  • 今日の給食
  • 卒業生のみなさんへ