6月28日 / 最終更新日時 : 6月12日 okamo01 02 小学部 ドラムサークル公演 6月19日(火)の午後、本校の体育館を会場に、「文化芸術における子供の育成事業」(文化庁)として、創立110周年記念「ドラムサークル~音の輪で絆を深めよう~」が開催されました。 「ドラムサークル」とは、参加者全員が円形に […]
6月1日 / 最終更新日時 : 6月1日 okamo01 03 中学部 岡山県障害者スポーツ大会に参加しました 5月13日(日)、岡山シティライトスタジアムでは、開会式に続き、陸上競技が行われました。どんどん雨脚が強まっていく中、1500mに出場した本校の二人の生徒は伴走の教職員とともに雨に負けるものかとばかりに、歯を食いしばって […]
5月30日 / 最終更新日時 : 6月12日 okamo01 03 中学部 平成30年度 校内弁論大会 5月11日(金)5・6限で、校内弁論大会が行われました。弁士のみなさん一人一人が、自分の考えや気持ちを、練習の成果を発揮して堂々と発表できました。体育館で発表するのは、緊張を伴うものですが、発表が終わったあとの弁士のみな […]
12月12日 / 最終更新日時 : 6月7日 okamo01 02 小学部 H29 文化祭 H29 文化祭 11月18日土曜日、小中高合同で文化祭が開催され、たくさんの方々に来校いただきました。 小学部では、何か月も前から発表に向けて準備をし、練習を重ねてきました。子どもたちは保護者や地域の方に見てもらう嬉しさ […]
11月1日 / 最終更新日時 : 6月7日 okamo01 02 小学部 声楽アンサンブル公演が行われました 10月19日(木)、体育館で声楽アンサンブル公演が行われました。岡山シンフォニーホールのソプラノ、アルト、テノール、バスの4人の声楽家の皆様による唱歌メドレー「ふるさとの四季」で始まり、「花」「浜辺の歌」「赤とんぼ」「荒 […]
10月20日 / 最終更新日時 : 6月12日 okamo01 05 高等部理療科 理療科研究発表会 9月22日(金)に、理療科の研究発表会が行われました。この行事は毎年この時期に行われており、半世紀以上続く行事です。 今年度は、「坐骨神経痛に対するあん摩施術の効果に関する症例報告」「冷え症に関して文献を調べた上で、冷え […]
9月27日 / 最終更新日時 : 6月7日 okamo01 02 小学部 校内点字検定 2017.9.12 「校内点字検定がありました。」 9月12日(火)、点字を学習している児童生徒が、会議室(点字盤の部)とプレイルーム(点字タイプライターの部)に分かれて、校内点字検定にチャレンジしました。検定内容は、「50音」(「あ」行か […]
6月16日 / 最終更新日時 : 4月29日 okamo01 05 高等部理療科 平成29年度 杉山和一記念行事 5月10日(水)の3・4時間目、本校臨床室を会場に、「杉山和一記念行事」を行いました。この行事は、視覚障害者の職業としてあん摩・はり・きゅうの道筋を付けた江戸時代の偉人、杉山和一の功績を称え、毎年、杉山和一の命日である5 […]
3月13日 / 最終更新日時 : 6月7日 okamo01 02 小学部 ライオンズクラブ様から防災グッズをいただきました 3月6日(月)、岡山・鳥取地区ライオンズクラブ国際協会から4名の皆様方が来校され、体育館で、避難所用の点字ブロックと防災ベストの贈呈式がありました。これは1月に行われたLC100周年記念チャリティゴルフコンペで選定してく […]
2月23日 / 最終更新日時 : 5月27日 okamo01 04 高等部普通科 ゴールボール体験会 in岡山 2月19日(日)に本校体育館で、岡山県内で初めて視覚障害者のパラリンピック種目である「ゴールボール」の体験会を行いました。 当日は、ロンドンパラリンピック金メダル選手である小宮正江さん、浦田理恵さんを始め、日本代表候補選 […]