11月26日 / 最終更新日時 : 11月26日 okamo10 02 小学部 みんなのはたけ、野菜がいっぱい! 11月中旬、ボランティアさんがお世話をしてくださっている岡山盲学校の「みんなのはたけ」には新しい野菜が元気に育っています。 休日を前に、小学部の児童は、はたけに実ったラディッシュやほうれん草を収穫させていただきました。 […]
11月24日 / 最終更新日時 : 11月26日 okamo100 02 小学部 生活単元学習「公園で遊ぼう」 11月、生活単元学習で百間川緑地公園に行きました。先生と手をつないで安全に道を歩き、公園ではルールを守って遊具で楽しく遊ぶことができました。
11月16日 / 最終更新日時 : 11月16日 okamo10 04 高等部普通科 普通科 校外学習 11/12(金)に今年度2回目の校外学習に行きました。今回、午前中は全員で事業所見学、午後から1・2年生は調理体験の日程で行いました。 午前中の事業所見学では、株式会社グロップサンセリテと株式会社サンクルール、パラス […]
11月2日 / 最終更新日時 : 11月2日 okamo100 02 小学部 文化祭に向けて いよいよ文化祭の日が近付いてきました。 新型コロナウイルスの影響で様々な制限があり、全校で取り組む行事は約2年ぶりです。 子どもたちは本番に向けて合奏や合唱、それぞれ […]
10月13日 / 最終更新日時 : 10月13日 okamo10 02 小学部 先生ありがとうの会 朝夕が涼しくなり、秋を感じるようになりました。9月30日、年度半ばですが、小学部では今日でお別れの先生へありがとうの会を開きました。今週はとてもさみしい気持ちでしたが、心新たに10月からも遊びも学習も全力で取り組みます! […]
10月6日 / 最終更新日時 : 10月6日 okamo100 03 中学部 中学部 デラックス学活 9月 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、中止や延期となる行事が続いていますが、宿泊学習の代わりに行われた「デラックス学活」では、様々なゲームをチームで協力して競い合いました。キャンプファ […]
9月17日 / 最終更新日時 : 9月17日 okamo10 04 高等部普通科 総合的な探究の時間 中間発表会 9/9(木)と9/16(木)の5時間目に、2週に渡って生徒たちが総合的な探究の時間の中間発表会を行いました。 総合的な探究の時間とは、生徒一人ひとりが日々の生活や経験から疑問に思ったことなどからテーマを決め、課題解決に […]
9月17日 / 最終更新日時 : 9月17日 okamo10 03 中学部 「お月見団子作り」と「秋の草花の生花」を学習しました 生活単元学習の時間では、9月15日の十五夜の前日に「お月見団子作り」と「秋の草花の生花」の学習をしました。 「お月見団子作り」の活動では、白玉粉を使って作りました。1学期に「うど […]
9月8日 / 最終更新日時 : 9月8日 okamo10 05 高等部理療科 高等部理療科>性教育出前講座 9月2日、理療科はウィメンズクリニック・かみむらの院長、上村茂仁先生を講師として、オンラインで性教育出前講座を行いました。 50分という限られた時間の中で、男性・女性の身体的・精神的な特徴の違いやその特徴を踏まえた上で […]
7月21日 / 最終更新日時 : 7月21日 okamo10 05 高等部理療科 高等部理療科>高齢者ケア研修会 理療科は終業式後にも授業があります。7月20日(火)には、理学療法士の矢延先生を講師としてお招きし、「リハビリテーションの実際、高齢者に対するケア」の研修会を行いました。講義や実技を通して、理療科卒業後の進路先ともなる […]