11月16日 / 最終更新日時 : 11月16日 okamo10 00岡盲の今日 中学部>ふらここさんによる朗読会 11月16日(木)毎年恒例となった年1回のふらここさんによる朗読会が、行われました。森鴎外の「高瀬舟」と、コミカルな「ネズミ経」を聴きました。生徒からは「あれって罪なの?」「泥棒が逃げたのがおかしかった」など次々と感想 […]
11月11日 / 最終更新日時 : 11月11日 okamo10 00岡盲の今日 中学部>文化祭 思いはひとつ。今できることを全力でがんばろう!!と気合を入れて発表しました。 「音楽と総合的な学習の発表」 合奏 「君はロックを聴かない」 合唱 「君をのせて」 発表 「環境学習」 友だちと一緒に ともに生きる 力強 […]
11月8日 / 最終更新日時 : 11月8日 okamo10 00岡盲の今日 小中学部>文化祭予行 11月8日(水)に文化祭予行が行われました。小中学部の児童生徒は、練習の成果を発揮して見事に発表しました。合奏の様子を紹介します。小学部は「ジッパディドゥーダ」中学部は「君はロックを聴かない」を音楽の時間を中心に練習し […]
11月1日 / 最終更新日時 : 11月1日 okamo10 00岡盲の今日 点字の日 11月1日は点字の日、日本点字制定記念日と定められています。本校では、9月に点字検定を行い、「50音」「転写」「聴写」「速読み」の4種目を総合級判定していました。点字の日に合わせて、点字検定を初めて受検した人と、級が上 […]
10月19日 / 最終更新日時 : 10月19日 okamo10 00岡盲の今日 避難訓練 第2回目の避難訓練が行われました。今回は火災を想定しての訓練でした。校内放送を聞いて児童生徒は、先生の指示のもと、避難経路を「おはしも」の教えを守り、安全に移動しました。その際は、あらかじめ確認しておいた防災頭巾を着用 […]
10月17日 / 最終更新日時 : 10月17日 okamo100 00岡盲の今日 中学部>さつまいもの収穫 5月に地域ボランティアの方と一緒に植えたさつまいもの収穫をしました。この日は3種類植えたさつまいもの中の「紫いも」を掘りました。土の中から大きなお芋がたくさん現れ、「立派!立派!」と声をあげながら、4株から35個の立派 […]
10月17日 / 最終更新日時 : 10月17日 okamo100 00岡盲の今日 中学部>地域連携>冬野菜を育てよう 地域ボランティアの方と一緒に、野菜を植えました。植えた苗は、おたふく豆、白菜、ブロッコリー、キャベツ、いちごの5種類です。昨年度から一緒にやっているので、息ぴったり。苗植えの手順もよく覚えてできました。最後に水をやりま […]
10月11日 / 最終更新日時 : 10月11日 okamo10 00岡盲の今日 中学部普通科>タンデム自転車 今年から公道でタンデム自転車が利用できるようになったことで、体育の時間で乗り方を学習しました。いろいろなイベントに参加できるといいですね。 生徒たちは、風を切る楽しさ、ペダルを力強く踏み込むとスピードが出ることに喜んで […]
10月4日 / 最終更新日時 : 10月4日 okamo10 00岡盲の今日 小中学部>社会科見学 小学部4年生と中学部2年生のグループで、三野浄水場に行き、水道水ができるまでを実際に池や濾過の仕組みを見学しました。 記念館では、水にちなんだゲームを楽しむことができました。ありがとうございました。
10月3日 / 最終更新日時 : 10月3日 okamo10 00岡盲の今日 中学部>外国語学習 1ヶ月ぶりにALTによる外国語学習がありました。 デジレイ先生は、すでに児童生徒の名前を覚えてくれていて名前を呼んであいさつしてくれました。嬉しそうに笑顔で応答し授業が和やかに進められました。爆弾ゲームやババ抜きで英単 […]