12月19日 / 最終更新日時 : 12月23日 okamo100 03 中学部 普通科進路学習発表会 令和元年12月13日(金) 今年度取り組んできた学習内容の総まとめとして、進路学習発表会を行いました。 1年生は、事業所見学や理療科体験などを通して、自分に足りない力やこれから取り組んでいくべきこ […]
12月19日 / 最終更新日時 : 12月19日 okamo10 03 中学部 中学部 お楽しみ会がありました ゲームや出し物などのそれぞれの役割を休み時間などを使って少しずつ準備してきました。当日、サッカーでは、野上先生対中学部5人という特別ルールで、熱戦が繰り広げられました。転がしドッチは、途中からボールが増えるという生徒のア […]
12月18日 / 最終更新日時 : 12月19日 okamo10 03 中学部 音楽の出前授業がありました 12月17日に、音楽の出前授業がありました。講師は以前本校に勤められていた岡本都先生です。現在中学部では、バッハの「フーガト短調」、高等部普通科ではショパンの「英雄ポロネーズ」を学習しています。バッハでは多声音楽の仕組み […]
11月27日 / 最終更新日時 : 11月27日 okamo10 02 小学部 明誠学院高等学校との交流及び共同学習を行いました 11月8日(金)に、明誠学院高等学校にて、交流及び共同学習を行いました。 本校の教員が事前に明誠学院高等学校の保育・福祉系の生徒を対象に、「視覚障害者の理解と支援方法」と「視覚障害者のガイド歩行について」の講義や実技指 […]
11月22日 / 最終更新日時 : 12月5日 okamo10 02 小学部 操山公民館を第2避難場所に「総合防災訓練」を行う 11月22日(金)岡山市立操山公民館と連携し、岡山盲学校総合防災訓練を行いました。この日は大雨で、午後から「大雨警報・土砂災害危険度Level1」が出て、それがLevel 2に上がったという想定です。そのため、第2避難 […]
11月15日 / 最終更新日時 : 11月21日 okamo10 03 中学部 総合防災訓練に向けて(2) 11月22日に本校安全係が岡山市立操山公民館と連携し、公民館を第2避難場所とした総合防災訓練があります。それに向けて中学部では、14日に実際に公民館まで危険箇所など確認しながら歩いてみました。また、公民館の下見もしまし […]
11月14日 / 最終更新日時 : 11月14日 okamo10 03 中学部 令和元年度文化祭、中学部も活躍しました 11月2日(土)令和初の文化祭、中学部みんなでいろいろな取り組みに挑戦しました。今年は体育館への全校のテーマ掲示は中学部が中心になって行いました。自分たちの発表の他、他の部の発表も見学しました。生徒それぞれに達成感を味 […]
11月13日 / 最終更新日時 : 11月14日 okamo10 03 中学部 中学部2年生理科実験 11月12日(火)に、中学部2年生は理科の授業で「気象観測と雲のできかた」についての学習をしました。はじめに運動場で気象観測(気圧、風向、風速、雲量)の測定を行い、その後、雲のできかたについて学びました。気象観測は、毎時 […]
11月9日 / 最終更新日時 : 11月19日 okamo100 03 中学部 進路を考える会 9月14日(土)二人の卒業生をお招きして、これまで歩んできた道についての話を聞きました。一人目は、筑波技術大学保健科学部保健学科鍼灸専攻の2年生に在籍しているAさんです。 私が岡山盲学校に入学したのは中学部からです。 […]
10月3日 / 最終更新日時 : 10月3日 okamo10 03 中学部 防災訓練にむけて! 11月に本校安全係が岡山市立操山公民館と連携し、公民館を第2避難場所とした総合防災訓練を行う計画を立てました。それに合わせて町内会から、昨年の岡山豪雨で盲学校周辺地域が水害に見舞われた当時の写真をお借りできました。私たち […]