8月24日 / 最終更新日時 : 8月27日 okamo01 03 中学部 校長’sEYE(34) 2学期がスタート まだまだ暑さが続きますが、本日より2学期がスタートしました。熱中症対策とコロナウイルス対策の両方に気を付けながら、学校生活のリズムを取り戻しましょう。
8月7日 / 最終更新日時 : 8月7日 okamo10 03 中学部 中学部>朝読書の様子 7月14日(火)~8月6日(木)、いつものにぎやかな教室が、静かになり、それぞれ自分が選んだ図書を黙々と読み進める時間が流れました。県立図書館のおすすめの図書から、好きな本を選びました。真剣に、活字と向かい合い、読み進 […]
8月4日 / 最終更新日時 : 8月4日 okamo10 03 中学部 中学部>中1スペシャル学活 中学部1年生が、新型コロナウイルの影響で中止となった宿泊学習の代替となる、スペシャル学活を行いました。例年、宿泊学習では、前島にあるカリヨンハウスに行き、自然を利用した体験学習に取り組んでいますが、今年度は、3密にならな […]
7月28日 / 最終更新日時 : 7月28日 okamo10 03 中学部 中学部・地域連携>梅ジュース・梅ジャムづくり 地域の方に教えてもらいながら作った梅シロップが完成しました。この日(7/22)は、前回来ていただいた地域の方と一緒に、そのシロップを使って、梅ジュースと梅ジャムを作りました。種を取った梅の実を鍋に入れ、砂糖とシロップを […]
7月13日 / 最終更新日時 : 7月14日 okamo01 03 中学部 校長’s EYE(19) 部活動再開 先週末で中学部・高等部の中間考査が終わり、本日より部活動が再開されました。画像はフロアバレーボールの様子です。今年度は中国四国地区盲学校体育大会(中四盲体)、および、全国大会も中止となりましたが、来年度、岡山で開催される […]
7月10日 / 最終更新日時 : 7月10日 okamo100 03 中学部 中学部>梅ジュース作り 生活単元学習の時間に「梅ジュースをつくろう」の学習をしています。校内に落ちていた梅の実を発見!そこからこの単元を設定し、第1回目は、梅の実を触ったりにおいをかいだりして観察したことを点字でまとめました。第2回目は、ゲスト […]
7月10日 / 最終更新日時 : 7月10日 okamo100 03 中学部 中学部>中学部弁論会 6月18日(木)の5時間目に中学部弁論会がありました。今年度は休校措置の関係で、例年より少し遅めの取り組みになりましたが、その分、しっかりと内容を考え、練習を繰り返し、緊張感の中でも自信と満足感に満ちた発表をすることがで […]
7月6日 / 最終更新日時 : 7月6日 okamo10 03 中学部 中学部・普通科>体育の授業(バランスボール) こちらのグループでは、「体つくり運動」の一環で、バランスボールに取り組んでいます。色々な技を練習し、それぞれに完成度を高めています。毎時間、授業の最後には「世界に一つだけの花」の曲に合わせて、練習した技を披露しています。 […]
6月22日 / 最終更新日時 : 6月24日 okamo100 03 中学部 中学部>進路学習発表会 6月4日の総合学習では、昨年度発表をする予定だった進路学習についての発表を行いました。2年生はいろいろな仕事について調べるうちに、今まで思っていた仕事に対する気持ちが変わっていったこと、3年生は職場体験学習で体験したこ […]
6月19日 / 最終更新日時 : 6月20日 okamo100 03 中学部 中学部・普通科>体育の授業 こちらのグループでは、新体力テストの結果をもとに、自分の伸ばしたい力に応じた、トレーニング方法を考えました。普段行っているウォーミングアップトレーニングの中で、自分の考えた方法を実践していきます。どこまで力が付いたか再 […]