コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡山県立岡山盲学校

  • Home
  • 学校案内
    • 学校案内
    • 校長あいさつ
    • 沿革
    • 校歌
    • 校訓
    • 教育目標
    • 進路状況
    • いじめ問題対策基本方針
    • 入学案内
      • 高等部本科入学案内
      • 高等部専攻科入学案内
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部普通科
    • 高等部理療科
    • 部活動に係る活動方針
    • 治療室
    • 寄宿舎
    • 地域連携室
    • 事務室
    • 視覚障害児・者相談支援センター
  • 交通案内
  • 資料室
    • 資料室
    • ヒューマンガイドテクニック
    • 視覚障害者との接し方について
    • 弱視者の身体的・精神的特性
    • 視覚障害者のパソコン指導法
    • 点字ブロックについて
    • 視覚障害者対象IT講習会テキスト
    • 視覚障害者対象IT講習会の意義と課題
    • Webアクセシビリティ
    • 学校運営協議会
    • よくある質問
  • 保護者専用
    • 行事予定
    • 警報発令時の安全対策
    • 学校提出書類ダウンロード
    • 保護者配付文書ダウンロード
    • オンライン対応(臨時休校時等)
    • PTA研修会
  • お問い合わせ
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 学校公開
    • 公開講座
  • 今日の給食
  • 卒業生のみなさんへ

03 中学部

  1. HOME
  2. 00岡盲の今日
  3. 03 中学部
12月17日 / 最終更新日時 : 12月17日 okamo10 03 中学部

地域連携>音楽科外部講師授業

12月14日(月)に、音楽科で中学部・高等部普通科の外部講師授業を行いました。今回は、声楽家による演奏で、シューベルトや日本歌曲について授業を受けました。講師は岡山市在住の声楽家の伊藤正紀さん、ピアノ伴奏は本校元職員の岡 […]

11月6日 / 最終更新日時 : 11月6日 okamo10 03 中学部

中学部>体育(器械運動発表会)

器械運動の授業で取り組んだ、マット運動の発表会がありました。今年度は様々な「条件を変えた技」に取り組みました。様々な技の始まりや終わりの姿勢、技のつなぎ方などを学習し、自分達なりに工夫して技を構成しました。発表会では、練 […]

11月6日 / 最終更新日時 : 11月6日 okamo10 03 中学部

中学部>校外学習報告会

中学部の生徒が、自立活動の時間に学習したことを生活の場で実践したり、公共交通機関や公共の施設の利用に慣れたりすることを目的に、校外学習に行きました。そこで学んだことをみんなの前でそれぞれに発表しました。校内ではできないこ […]

10月30日 / 最終更新日時 : 10月30日 okamo100 03 中学部

中学部>読書週間行事「図書の発表」

 11月29日に読書週間の取り組みとして、「図書の発表」を行いました。本校の図書室のこと、岡山県立図書館について調べたこと、創作したお話など、国語や生活単元学習の時間に、それぞれが創意工夫を凝らしてつくりあげたものを発表 […]

10月19日 / 最終更新日時 : 10月19日 okamo10 03 中学部

中学部>運動週間の取り組み

「スポーツの秋」ということで、中学部では1週間、お昼休みにみんなで運動に取り組みました。体育の時間以外に、体を動かす機会の少ない生徒もいますが、転がしドッジや鬼ごっこをして、みんなで楽しみました。お昼休みのわずかな時間で […]

10月16日 / 最終更新日時 : 10月16日 okamo10 03 中学部

中学部>ラジオに登場!

 中学部の生徒が昨年、バスについて学習したときに、ラジオに投稿した文章が採用され、先日「宇野バスと私」という番組で読んでいただきました。宇野バスのホームページで番組を試聴することができるので、ぜひ聞いてみてください。   […]

9月28日 / 最終更新日時 : 9月28日 okamo100 03 中学部

中学部>環境学習発表

今年の総合的な学習の時間のテーマは「環境」です。環境の中で、それぞれ興味のある内容を選び、調べたことをクイズ形式にしたり、パワーポイントにしたりして、分かりやすく発表することができました。 校内放送でペットボトル集めの呼 […]

9月14日 / 最終更新日時 : 9月19日 okamo10 03 中学部

中学部>保健の授業

保健の授業では、写真やグラフなどの資料、教師が自作した映像教材などを活用して授業を進めています。「飲酒と健康」に関わる授業では、普段の様子と飲酒をした時を想定した様子の2つの映像を見比べ、そこから分かる違いを発表し合いま […]

8月26日 / 最終更新日時 : 9月13日 okamo01 03 中学部

校長’sEYE(36) 体育「フロアバレーボール」

視覚障害者のバレーボール「フロアバレーボール」の授業です。サーブからレシーブ、その後のスパイクのコンビネーションに取り組んでいました。前衛の3人は全盲役、後衛の3人は弱視役で、弱視役の指示による全盲役の動きの練習です。暑 […]

8月24日 / 最終更新日時 : 8月27日 okamo01 03 中学部

校長’sEYE(34) 2学期がスタート

まだまだ暑さが続きますが、本日より2学期がスタートしました。熱中症対策とコロナウイルス対策の両方に気を付けながら、学校生活のリズムを取り戻しましょう。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 21
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • …
  • 固定ページ 31
  • »
  • Home
  • 学校案内
  • 交通案内
  • 資料室
  • 保護者専用
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • 今日の給食
  • 卒業生のみなさんへ
ログイン

Copyright © 岡山県立岡山盲学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • 学校案内
    • 学校案内
    • 校長あいさつ
    • 沿革
    • 校歌
    • 校訓
    • 教育目標
    • 進路状況
    • いじめ問題対策基本方針
    • 入学案内
      • 高等部本科入学案内
      • 高等部専攻科入学案内
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部普通科
    • 高等部理療科
    • 部活動に係る活動方針
    • 治療室
    • 寄宿舎
    • 地域連携室
    • 事務室
    • 視覚障害児・者相談支援センター
  • 交通案内
  • 資料室
    • 資料室
    • ヒューマンガイドテクニック
    • 視覚障害者との接し方について
    • 弱視者の身体的・精神的特性
    • 視覚障害者のパソコン指導法
    • 点字ブロックについて
    • 視覚障害者対象IT講習会テキスト
    • 視覚障害者対象IT講習会の意義と課題
    • Webアクセシビリティ
    • 学校運営協議会
    • よくある質問
  • 保護者専用
    • 行事予定
    • 警報発令時の安全対策
    • 学校提出書類ダウンロード
    • 保護者配付文書ダウンロード
    • オンライン対応(臨時休校時等)
    • PTA研修会
  • お問い合わせ
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 学校公開
    • 公開講座
  • 今日の給食
  • 卒業生のみなさんへ