12月15日 / 最終更新日時 : 12月22日 okamo10 05 高等部理療科 高等部理療科>理療科合同実技実習 12月11日(金)の5・6時間目に、理療科1年生から3年生まで合同の実技実習を行いました。 日頃の授業では、1年生は施術の手順や技術などの基礎実技実習を、2年生は施術時間、施術部位、症状などに応じた応用的な […]
12月11日 / 最終更新日時 : 12月11日 okamo01 05 高等部理療科 校長’sEYE(61) 専攻科 合同実技実習 1年生から3年生の学年の枠を外して実技実習を行いました。下級生にとってはこれから先の自分を考えることができ、上級生にとっては理療を学び始めた頃の初心に戻ることができたようです。コロナにより多くの行事が中止となり、交流する […]
12月10日 / 最終更新日時 : 12月10日 okamo10 02 小学部 小学部>書道教室 学校支援ボランティアの方にゲストティーチャーになっていただき、書道を教えていただきました。小筆を使って自分の名前を書くのは難しいですが、先生が字の形のポイントや書道の「呼吸」など、たくさんのアドバイスをくださったので授業 […]
11月23日 / 最終更新日時 : 11月23日 okamo10 02 小学部 英語を使って仲間を探そう! 19日小学部ではALTの先生と一緒に英語の活動をしました。 一人ひとり動物カードをもらい、同じカードを持っている仲間を探しました。“meow” “bow-wow”  […]
11月19日 / 最終更新日時 : 11月19日 okamo100 02 小学部 小学部>広島中央特別支援学校とのオンライン交流 広島中央特別支援学校の5・6年生と、小学部の5・6年生の児童とのオンライン交流が行われました。今日は1回目ということで、自己紹介を行いました。名前や見え方、学習文字を話した後に質問コーナーを行いました。好きな教科や趣味 […]
11月19日 / 最終更新日時 : 12月23日 okamo10 02 小学部 小学部>アンケート協力 先日、大学でデザインを学んでいる学生さんが、卒業研究で制作された点字学習ツールのアンケート調査の依頼に来校されました。その教材は、点字がついたマスコットと点字ブロックを並べて点字に親しんだり、アクリル板にカタカナ文字を […]
11月18日 / 最終更新日時 : 11月18日 okamo10 02 小学部 小学部>2学期スピーチ大会 小学部の2学期スピーチ大会がありました。生活科の授業でした「秋探し」のこと、家族と行った楽しい「ドライブ旅行」のこと、「なりたい自分」のこと、「思いやり」について考えたことをそれぞれ発表しました。 事前に「話すとき」 […]
11月12日 / 最終更新日時 : 11月12日 okamo10 02 小学部 地域連携>ボランティア活動 岡山盲学校地域連携室では、学校支援ボランティアの方が活躍してくれています。 今日は新しいメンバーがたくさん増え、10名の方が来校してくださいました。みなさんで点字図書の製本や教科書のルビ書き、点字教科書の墨訳などをし […]
11月6日 / 最終更新日時 : 11月6日 okamo10 03 中学部 中学部>体育(器械運動発表会) 器械運動の授業で取り組んだ、マット運動の発表会がありました。今年度は様々な「条件を変えた技」に取り組みました。様々な技の始まりや終わりの姿勢、技のつなぎ方などを学習し、自分達なりに工夫して技を構成しました。発表会では、練 […]
11月6日 / 最終更新日時 : 11月6日 okamo10 03 中学部 中学部>校外学習報告会 中学部の生徒が、自立活動の時間に学習したことを生活の場で実践したり、公共交通機関や公共の施設の利用に慣れたりすることを目的に、校外学習に行きました。そこで学んだことをみんなの前でそれぞれに発表しました。校内ではできないこ […]