12月25日 / 最終更新日時 : 12月25日 okamo10 04 高等部普通科 普通科>進路学習発表会 12月18日(金)に高等部普通科の進路学習発表会がありました。保護者の方や中学部生徒、教員の見守る中、緊張しながらも探究してきたことを堂々と発表することができていました。 1、2年生は、校内実習、事業 […]
12月24日 / 最終更新日時 : 3月31日 okamo01 01 お知らせ 外来臨床実習中止のお知らせ 岡山県で新型コロナ感染が拡大していることに伴い、1月の外来治療を中止することにいたしました。再開の時期も見通しが持てないため、予約の受付も停止しております。 今後の外来臨床実習の再開については、引き続き当ホームページ […]
12月24日 / 最終更新日時 : 12月25日 okamo10 05 高等部理療科 理療科>クリスマスにちなんで茶話会をしました♪ 12月24日(木)、5校時に学校全体の終業式がありました。その後、6校時に理療科の生徒全員が集まってクリスマスにちなんだ茶話会を行いました。今年は新型コロナウイルス感染症の影響で様々な行事が中止となり、また授業時間確保 […]
12月24日 / 最終更新日時 : 12月24日 okamo10 02 小学部 小学部>みんなの畑感謝祭 みんなの畑にできた野菜を使って小学部6年生が調理実習をしました。当日は、おいしい野菜を作ってくださっている学校支援ボランティアの方を招待しました。メニューは、ブロッコリーやカリフラワーを使ったサラダ、大根を使ったポトフ […]
12月22日 / 最終更新日時 : 12月22日 okamo100 04 高等部普通科 令和2年度 高等部人権集会 12月16日の6時間目に、会議室で高等部人権集会が行われました。 前半は、お互いを認め合うというテーマで普通科と理療科の生徒同士がペアになり、今年一番大変だったことを話し合いました。今まであまり話したことのない生徒同 […]
12月22日 / 最終更新日時 : 12月22日 okamo10 03 中学部 中学部・普通科>体育の様子 中学部・普通科の生徒が体育の時間に、『パプリカ』の音楽に合わせた、ダンスを発表しました。「パプリカスティック」と題したグッズをもって、リズムに合わせて叩いたり、大きく手を広げたりして、楽しく踊りました。 サビの終わりに合 […]
12月21日 / 最終更新日時 : 12月21日 okamo10 03 中学部 中学部>○○週間の取り組み 中学部1年生が、学活の時間に、1週間自分たちでやってみたいことを考え、準備から実施まで自分たちでやってみるという取り組みをしました。 相談の結果、「おもしろ動画週間」をすることになりました。それぞれにやりたい遊びを出し合 […]
12月18日 / 最終更新日時 : 12月22日 okamo10 05 高等部理療科 高等部理療科>理療科生徒の歩行練習 視覚障害者にとって、単独での歩行技術の習得は大きなテーマです。単独で移動できるスキルが身につくと、日々の生活が大きく拡がります。専攻科でも、生徒の実態に応じて、白杖を使った単独歩行練習を行っています。 少し視力があっ […]
12月17日 / 最終更新日時 : 12月17日 okamo10 03 中学部 地域連携>音楽科外部講師授業 12月14日(月)に、音楽科で中学部・高等部普通科の外部講師授業を行いました。今回は、声楽家による演奏で、シューベルトや日本歌曲について授業を受けました。講師は岡山市在住の声楽家の伊藤正紀さん、ピアノ伴奏は本校元職員の岡 […]
12月17日 / 最終更新日時 : 12月25日 okamo10 02 小学部 ”食”に見つけた「和の形」 12月16日、和食の飾り切りがお得意な地域ボランティアの方々をお招きし、高等部と小学部の児童生徒が身近な”食”から日本独特の芸術を学びました。 野菜などもとの形からは予想できないきれいで不思議な形に切られた食材にびっく […]