1月7日 / 最終更新日時 : 1月7日 okamo01 04 高等部普通科 平成30年度高等部人権集会 12月14日金曜日の5、6時間目に、会議室で高等部人権集会が開かれました。今回のテーマは「多様性、共生社会」であり、性的少数者(性同一性障害)の当事者として、様々な場で講演をされている彩森灯真(あやもりとうま)さんを講師 […]
12月20日 / 最終更新日時 : 5月23日 okamo01 02 小学部 箏や三味線の授業をしています 文化祭が終わって音楽の授業では、小学部5・6年生と中学部の児童生徒は「箏」、高等部普通科の生徒は「三味線」に取り組んでいます。ほとんどの児童生徒が「箏」や「三味線」にふれることが初めてで、とても興味深く集中して取り組んで […]
12月12日 / 最終更新日時 : 12月12日 okamo01 04 高等部普通科 宿泊研修の思い出 10月4日(木)から一泊二日の宿泊研修は、普通科1・2年生合同の恒例行事で、前年度とは行き先も交通手段も変わって、今年度は『みろくの里』でした。 一日目の朝、スクールバスに乗って、元気よく岡山駅へ向けて出発しました。JR […]
11月15日 / 最終更新日時 : 11月16日 okamo01 03 中学部 美術科 フラワーアレンジメント 美術の授業で「フラワーアレンジメント」体験をしました。 中学部と高等部普通科の美術の授業で、「フラワーアレンジメント」を体験しました。これは、公益社団法人日本フラワーデザイナー協会の「花の宅配便事業」の協力をいただいての […]
10月22日 / 最終更新日時 : 2月26日 okamo01 04 高等部普通科 普通科進路学習 本校にある臨床実習室を訪問しました。白衣に着替えて治療室に入り、担当の先生から説明を受けました。あんまや鍼治療を受ける患者様に対して、先輩方の丁寧に問診する姿が印象に残りました。 理療科の先生からは、鍼についての説明があ […]
10月12日 / 最終更新日時 : 2月26日 okamo01 03 中学部 進路を考える会 卒業生の保護者の方をお迎えして、「将来に向けて考えておくこと」と題してご講演をいただきました。現在は、生活介護事業所に通われているそうですが、同じ事業所内に短期入所施設ができたことで、休日の心配がなくなり、安心して利用す […]
10月11日 / 最終更新日時 : 4月29日 okamo01 02 小学部 H30年年度 第2回 避難訓練(地震)・ポンプ車見学 10月10日(水)、地震を想定した避難訓練を実施しました。東日本大震災では、本震が約2分間も続いた地域もあるということで、訓練時には「ガタガタ」と揺れる音が2分間流され、その時間の長さを感じながら机の下などに隠れていまし […]
9月7日 / 最終更新日時 : 6月7日 okamo01 04 高等部普通科 卒業生の来校(9月6日) 3月に卒業したOBが来校し、在校生と近況を報告し合いました。在校生は学校で頑張っていること、卒業生は大学生活の様子など、情報交換をしました。
8月10日 / 最終更新日時 : 8月10日 okamo01 02 小学部 中国地区盲学校連盟 岡山大会について 中国地区5県の視覚特別支援学校(盲学校)の代表者が集まって交流を行う中国地区盲学校連盟の大会が、6月12日(火)~13日(水)の2日間で岡山を会場に開催されました。本校が今年度の主管校ということで、生徒役員と教職員で協力 […]
8月7日 / 最終更新日時 : 8月7日 okamo01 03 中学部 中国・四国地区盲学校体育大会(7月20日~22日) 7月20日(金)から7月22日(日)の三日間、徳島市にて中国・四国地区盲学校体育大会が開催されました。大会はフロアーバレーボールの部と卓球の部の2競技が行われました。本校はフロアーバレーボールへ参加しました。中学部3名、 […]