10月1日 / 最終更新日時 : 10月2日 okamo10 00岡盲の今日 高等部理療科>産業現場実習報告会 例年、本校理療科では夏季休業中に希望者のみ産業現場実習を実施しています。今年度の希望者は4名で、卒業生が開業している治療院1件、就労継続支援B型の治療院1件、企業内マッサージ(ヘルスキーパー)を導入している企業2社で実 […]
9月24日 / 最終更新日時 : 9月24日 okamo10 00岡盲の今日 岡山県障害者スポーツ教室 9月23日(月)晴天のもと、陸上競技の教室が岡山県総合グラウンド補助陸上競技場で3時間程行われました。涼しくなってきたとはいえ、日差しはきつかったですが、熱中症に気をつけながら、体をほぐしていきました。本校からは2名の […]
9月11日 / 最終更新日時 : 11月25日 okamo10 00岡盲の今日 高等部理療科>見学実習 5月から9月にかけての4回、専攻科3年生が岡山大学病院総合リハビリテーション部見学実習に行きました。様々な歩行器、装具、機器類など学校では体験できないことをさせていただいたり、担当の堅山先生のリハビリテーションに関するお […]
6月21日 / 最終更新日時 : 6月21日 okamo10 00岡盲の今日 キャリア教育フェアが開催されます。 令和6年7月9日(火)10日(水)にイオンモール岡山1階未来スクエア(岡山市北区下石井71丁目2番1号)で、岡山県特別支援学校・特別支援学級の作品展示、製品販売、実演が行われます。10時から15時の日程です。 岡山盲学 […]
6月14日 / 最終更新日時 : 6月14日 okamo100 00岡盲の今日 狂言本公演 〜萬狂言〜 文化庁の学校巡回公演で、萬狂言さんによる狂言の公演を本校で行いました。狂言を見るのが初めてという人がほとんどです。 はじめに狂言についての歴史や舞台の説明、他の伝統芸能との違いなど、興味深い話を聞かせていただきました […]
6月5日 / 最終更新日時 : 11月25日 okamo10 00岡盲の今日 高等部理療科>杉山和一記念行事開催! 5月15日(水)、理療科の恒例行事である杉山和一記念行事を実施しました。 この行事は、江戸時代に多くの視覚障害者に按摩や鍼を伝授して現在の理療教育の礎を築いた「杉山検校の命日」にちなんで行われており、毎回、岡山盲学校理 […]
5月16日 / 最終更新日時 : 5月16日 okamo10 00岡盲の今日 仲間作り集会 5月25日の体育会を前に全校生徒が集い赤組白組に分かれて、仲間作り集会を開き結束を固めました。本校では恒例となっているそれぞれの大玉を同じ組の仲間と息を合わせて転がし、または持ち上げてゴールに運びました。レース後にはキ […]
5月16日 / 最終更新日時 : 5月16日 okamo100 00岡盲の今日 校内弁論大会 5月10日(金)に、各学部から選ばれた7名の弁士による校内弁論大会が行われました。友達や家族、社会に対する熱い思いをそれぞれの言葉で発表しました。本校で行われた全国大会、中国四国地区大会の弁論に刺激を受けた生徒たちは、 […]
5月14日 / 最終更新日時 : 5月14日 okamo10 00岡盲の今日 岡山県障害者スポーツ大会 「輝いてキラリンピック」第24回岡山県障害者スポーツ大会が、5月12日(日)、シティライトスタジアムで行われ、本校の生徒5名が参加しました。あいにくの雨で滑ったり、ウォームアップが短くなったりとアクシデントがありまし […]
3月18日 / 最終更新日時 : 3月19日 okamo10 00岡盲の今日 理療科>あんま交流会! 3月18日(月)の1~4校時に、理療科1・2年生が年度末恒例行事である「あん摩交流会」を行いました。 普段、授業では交流することの少ない1年生と2年生に教員も加わってペアを作り施術し合いました。 生徒たちは和気あい […]