2月28日 / 最終更新日時 : 2月28日 okamo100 00岡盲の今日 中学部>さつまいもパーティー お客様をお招きして、さつまいもパーティーをしました。事前準備では、招待状を作成したり、看板や飾りを作ったりしました。 パーティー当日はさつまいもを調理し、素揚げにしました。 パーティーでは、朝の運動や自立活動などで取り […]
2月28日 / 最終更新日時 : 2月29日 okamo10 00岡盲の今日 中学部>進路学習発表会 2月22日(木)総合的な学習の時間に進路学習発表会が行われました。中学部一人一人現在の学年で進路(すすむみち)について考え実践した成果を発表しました。 1年生は、仕事について調べ学習をし、2年生は、職場体験学習で学ん […]
2月22日 / 最終更新日時 : 2月26日 okamo10 00岡盲の今日 中学部>高等部普通科>「花の宅配便」によるフラワーアレンジメント授業 今年度も、日本フラワーデザイナーズ協会岡山県支部の方にフラワーアレンジメントをご指導いただきました。毎年経験させていただいているだけに、生徒たちは花の名前をよく覚えていました。また、花の説明を聞いて、香りをかいでみたり […]
2月20日 / 最終更新日時 : 2月22日 okamo100 00岡盲の今日 「第21回永瀬清子賞」優秀賞受賞 2月17日(土)に、赤磐市くまやまふれあいセンターで「第21回永瀬清子賞」表彰式がありました。本校中学部3年の佐久間嵐丸さんが中学生の部で優秀賞を受賞し、424点の作品の頂点に立ちました。 佐久間さんは「なくては […]
2月8日 / 最終更新日時 : 2月8日 okamo10 00岡盲の今日 小中学部>ボランティア交流 2月8日(木)放課後、操山中学校ボランティア委員会と本校小中学部児童生徒有志でボランティア交流をしました。それぞれの学校から点字ブロック碑まで清掃をしながら、点字ブロック碑前で合流しました。6組に分かれて、会話を弾ませ […]
2月7日 / 最終更新日時 : 2月7日 okamo10 00岡盲の今日 中学部・普通科>山歩き 延期となっていた山歩き第2弾。明禅寺城跡から操山山頂そして旗振台古墳のロングコース。分岐地点からつばきの森のミドルコース。恩徳寺ショートコース。3コースに分かれてそれぞれしっかり歩きました。
2月7日 / 最終更新日時 : 2月7日 okamo10 00岡盲の今日 中学部>合格発表 2月7日(水)9時から岡山盲学校玄関で高等部入学者選抜の合格発表がありました。掲示されるとすぐに受検番号を確認しました。「やったーー」「あった」「よかった」など生徒たちの反応はさまざまでしたが、これまで頑張ってきた成果 […]
1月25日 / 最終更新日時 : 1月25日 okamo100 00岡盲の今日 中学部>理療科体験 1月25日に、中学部3年生希望者による進路学習(理療科体験【第2弾】)がありました。前回の鍼、あんま体験が生徒たちに好評で、灸もぜひ体験したいということで、体験させていただきました。 棒灸、箱灸、温筒灸の3種類の灸を触 […]
1月25日 / 最終更新日時 : 1月25日 okamo10 00岡盲の今日 中学部・普通科>山歩き 1月24日、いつもは1時間コースですが、2時間コースで操山を歩きました。この日は寒波到来でしたが、山の中は風の音が大きく聞こえてくるだけで暖かく歩きやすかったです。 ふくじゅうさん横の登山口から明禅寺城跡地、つばきの森 […]
1月17日 / 最終更新日時 : 1月17日 okamo10 00岡盲の今日 トップアスリートと走ろう スポーツ庁委託授業「アスリートの派遣等による体育授業等の充実事業」を1月17日(水)、本校で行いました。パラリンピック(アテネ・北京・ロンドン)3大会連続出場の高橋勇市さんが、2005年晴れの国国体以来久しぶりに岡山県 […]