10月9日 / 最終更新日時 : 10月9日 okamo01 05 高等部理療科 理療科研究発表会 9月21日(金)の3~4時間目に研究発表会が行われました。理療科の3年生の3名がそれぞれ一学期からテーマを決めて研究に取り組み、その成果を理療科の1・2年生や本校教職員の前で発表しました。 一人目のテーマは、「肩こり患者 […]
9月7日 / 最終更新日時 : 6月7日 okamo01 04 高等部普通科 卒業生の来校(9月6日) 3月に卒業したOBが来校し、在校生と近況を報告し合いました。在校生は学校で頑張っていること、卒業生は大学生活の様子など、情報交換をしました。
8月10日 / 最終更新日時 : 8月10日 okamo01 02 小学部 中国地区盲学校連盟 岡山大会について 中国地区5県の視覚特別支援学校(盲学校)の代表者が集まって交流を行う中国地区盲学校連盟の大会が、6月12日(火)~13日(水)の2日間で岡山を会場に開催されました。本校が今年度の主管校ということで、生徒役員と教職員で協力 […]
8月7日 / 最終更新日時 : 8月7日 okamo01 03 中学部 中国・四国地区盲学校体育大会(7月20日~22日) 7月20日(金)から7月22日(日)の三日間、徳島市にて中国・四国地区盲学校体育大会が開催されました。大会はフロアーバレーボールの部と卓球の部の2競技が行われました。本校はフロアーバレーボールへ参加しました。中学部3名、 […]
7月17日 / 最終更新日時 : 5月23日 okamo01 03 中学部 中学部・授業風景(7月10日) 理科の授業風景です。「空気の力を感じよう」というテーマで実験を行いました。 ①コップに入れた水がこぼれない ②ペットボトルを念力でつぶす ③クシャクシャになったアルミ缶 の3つの実験です。空気の力に驚きました。 &nbs […]
6月29日 / 最終更新日時 : 6月7日 okamo01 04 高等部普通科 高等部普通科授業風景 家庭科で調理実習を行いました。具材を入れる順番を示し、確認しながらつくりました。鍋の取っ手は常に「時計の7時」の向きにして、安全に調理できるようにしています。 […]
6月28日 / 最終更新日時 : 6月12日 okamo01 02 小学部 ドラムサークル公演 6月19日(火)の午後、本校の体育館を会場に、「文化芸術における子供の育成事業」(文化庁)として、創立110周年記念「ドラムサークル~音の輪で絆を深めよう~」が開催されました。 「ドラムサークル」とは、参加者全員が円形に […]
6月27日 / 最終更新日時 : 6月7日 okamo01 04 高等部普通科 高等部普通科授業風景 家庭科で調理を行いました。自分たちが育てたトウモロコシを収穫し、電子レンジで加熱しました。また、キュウリをスライスし、わかめのふりかけを混ぜて、和え物をつくりました。最後にみんなでおいしくいただきました。
6月19日 / 最終更新日時 : 6月19日 okamo01 02 小学部 ライオンズクラブ様から点字ブロックをいただきました 6月14日(木)、岡山・鳥取地区のライオンズクラブ国際協会から、本校に3名の方がお越しくださり、持ち運びができる線状の誘導ブロックを寄贈してくださいました。昨年春にも同協会がお贈りくださった点状の警告ブロックと併せて今回 […]
6月1日 / 最終更新日時 : 6月1日 okamo01 03 中学部 岡山県障害者スポーツ大会に参加しました 5月13日(日)、岡山シティライトスタジアムでは、開会式に続き、陸上競技が行われました。どんどん雨脚が強まっていく中、1500mに出場した本校の二人の生徒は伴走の教職員とともに雨に負けるものかとばかりに、歯を食いしばって […]