1月14日 / 最終更新日時 : 1月14日 okamo10 03 中学部 音楽科>筝の授業 盲学校の音楽室には和楽器が充実しています。筝、和太鼓、三味線、大正琴、尺八などたくさんの種類があります。筝の十三弦は10面ほどあり、1人1面使えてとても充実しています。十七弦も一面あります。筝の専門の先生もおり、授業を […]
1月14日 / 最終更新日時 : 1月14日 okamo10 05 高等部理療科 岡山盲学校治療室の玄関に看板がつきました♪ 1月12日、岡山盲学校の治療室前に「岡山せとうちライオンズクラブ様」から寄贈いただいた看板が設置されました。ここでそのご厚意に深く感謝の意を表します。 ステンレスプレート中央には、黒字で「岡山盲学校 あん摩マッサージ […]
1月14日 / 最終更新日時 : 1月14日 okamo10 03 中学部 中学部>ヴァイオリン体験 中学部では1月24日に岡山フィルハーモニック管弦楽団の弦楽合奏の音楽鑑賞会があります。その事前学習で学校のヴァイオリンを実際に触ったり楽器を弾いたりしました。弓で弾いて音が出るととても嬉しかった様です。
12月22日 / 最終更新日時 : 12月22日 okamo10 04 高等部普通科 清掃講習 12/17(金)の5,6時間目に株式会社グロップサンセリテ、株式会社グロップサンクルールから田中様、合地様を講師にお招きして清掃講習を行いました。 まず初めに「清掃」という仕事についての講話があり、どんな仕事であって […]
12月20日 / 最終更新日時 : 12月20日 okamo10 02 小学部 人権週間 12月10日は人権デー。岡山盲学校小学部は12月14日~20日を人権週間とし、14日に人権集会を行いました。 今年度の人権目標は「あいさつの花を咲かせよう!」です。 人権集会では、目標のあいさつができたら花びらが増える […]
12月16日 / 最終更新日時 : 12月16日 okamo10 02 小学部 図書館見学に行きました! 生活科の校外学習で岡山県立図書館に行ってきました。学校の図書室よりたくさん本があるのかな?どんな本があるんだろう?とワクワクしながら図書館に向かいました。図書館では普段は見られない書庫を見学させてもらったり、読み聞かせを […]
12月16日 / 最終更新日時 : 12月16日 okamo10 03 中学部 中学部>ギターの授業 音楽の授業でギターを学習しています。「きよし この夜」の曲に合わせて、開放弦で指ではじくようにしてアルペジオで弾いています。弾いている姿も足を組んでとても格好良く弾いています。
12月7日 / 最終更新日時 : 12月13日 okamo10 04 高等部普通科 R3年度 高等部人権集会 12/3(金)の6時間目に、高等部人権集会を行いました。今年度は「楽しいコミュニケーションを考えよう!」をテーマに、「言葉の受け取り方」と「行動の受け取り方」について、グループに分かれ、配られたカードに書かれている内容 […]
11月26日 / 最終更新日時 : 11月26日 okamo10 02 小学部 小中学部 修学旅行へ行きました! 11月12日、小学部5・6年生と中学部3年生が修学旅行で蒜山へ行きました。蒜山高原センタージョイフルパークでは、乗りたかったアトラクションに心躍らせ、お店に並ぶたくさんのお土産を前にどれにしようか悩まされました。 児童 […]
11月26日 / 最終更新日時 : 11月26日 okamo10 02 小学部 みんなのはたけ、野菜がいっぱい! 11月中旬、ボランティアさんがお世話をしてくださっている岡山盲学校の「みんなのはたけ」には新しい野菜が元気に育っています。 休日を前に、小学部の児童は、はたけに実ったラディッシュやほうれん草を収穫させていただきました。 […]