1月27日 / 最終更新日時 : 1月27日 okamo10 02 小学部 小学部>山登り! 今年度も山登りの季節がやってきました。毎週、登る距離の記録更新を目指しています。寒さ吹き飛ばす力強さで、がんばっています。
1月27日 / 最終更新日時 : 1月27日 okamo100 02 小学部 小学部>雪遊び⛄️ 1月27日(金)は、朝から雪が降り、盲学校にも珍しく雪が積もりました。普段とは違う真っ白な世界に子供たちも大興奮でした。雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりして思う存分雪遊びを満喫しました。
1月26日 / 最終更新日時 : 1月26日 okamo10 02 小学部 避難訓練 1月25日、第2回避難訓練(火災)を行いました。 火災が起きた場所を放送で確認し、「お」「は」「し」「も」の基本行動を実践し、児童は防災頭巾をまとい、事前に示された避難経路を教師と一緒に避難しました。 空気が乾燥するこ […]
1月10日 / 最終更新日時 : 1月10日 okamo10 05 高等部理療科 地域連携室>理療科>本日のボランティア 今日は3学期の始業式がありました。理療科は式後、計測検査がありました。ボランティアに方に計測検査のお手伝いをしていただきました。
12月23日 / 最終更新日時 : 12月23日 okamo10 03 中学部 中学部>地域連携室>冬野菜を育てよう 生活単元学習の時間に、生単の畑のことでいつもお世話になっている地域ボランティアの方を招待して、できた野菜を調理したものを食べていただきました。2つの味の水菜のあえものを食べていただきました。「どっちが美味しいですか?」の […]
12月21日 / 最終更新日時 : 1月18日 okamo10 05 高等部理療科 高等部理療科>岡山西南ロータリークラブの会員の皆様へのマッサージ体験会を開催しました 12月16日(金)、午前・午後にかけて、理療科2・3年生の7名が岡山市北区下石井のアークホテルを会場にして、30名近くの会員の方へマッサージ施術をしました。「気持ちよかった」との声を聞くことができ、マッサージの魅力を伝 […]
12月21日 / 最終更新日時 : 1月18日 okamo10 05 高等部理療科 高等部理療科>岡山村田製作所実習最終回 10月11日から始まった岡山村田製作所でのヘルスキーパー実習も、5日目となった12月12日が最終日となりました。5日間で80名以上の岡山村田製作所の社員の方々に対して、一人につき40分の施術実習を行わせていただきました […]
12月16日 / 最終更新日時 : 12月23日 okamo10 02 小学部 小学部 > おかでんチャギントンを楽しみました! 生活単元学習で、おかでんチャギントンとおかでんミュージアムへ行きました。学校で練習したチケットの使い方を活かして、路面電車やミュージアムを楽しむことができました。事前に路面電車の見学もさせていただいたので、スムーズに活動 […]
12月13日 / 最終更新日時 : 12月13日 okamo10 02 小学部 小学部>地域連携室>ボランティアによる外部講師による授業(音楽) 普段ピアノの音楽教室をしている地域ボランティアの方に音楽の授業をしていただきました。「ピアノで音楽の歴史を旅行する」というテーマで、バッハからモーツァルト、べートーヴェン、シューマン、ドビュッシー、プーランクという歴史の […]
12月8日 / 最終更新日時 : 12月8日 okamo100 02 小学部 小学部>調理実習 小学部6年生が、12月6日に調理実習を行いました。これまでの家庭科で「エプロンづくり」に取り組んできて、今回は、できあがったエプロンを着用しての初めての調理とあって、いつも以上に気持ちが入ります。栄養バランスも考えなが […]