3月14日 / 最終更新日時 : 3月14日 okamo100 02 小学部 小学部>ほっとタイム☕️ 小学部5年生の児童が今年度最後の家庭科として「ほっとタイム」を行いました。1年間お世話になった先生や保護者の方を招待して温かい飲み物を飲みながらゲームをして「団らん」のひと時を楽しみました。 このほっとタイムは招待状作 […]
3月10日 / 最終更新日時 : 7月21日 okamo10 00岡盲の今日 小中卒業式 3月10日(金)小学部中学部卒業証書授与式が行われました。この日に向けて、卒業生は、何度も練習を重ねてきたので卒業証書を立派に受け取ることができました。校長先生からそれぞれがんばったことを伝えられうれし涙を流す生徒もい […]
3月9日 / 最終更新日時 : 3月9日 okamo100 02 小学部 小学部>「ブラジル研究のまとめ」 3月8日(水)に総合的な学習の時間で「ブラジル研究のまとめ」を行いました。この1年間ブラジルについて調べたことをまとめ、発表をしました。インターネットで調べてわかったこと、実際に鷲羽山ハイランドに行ってわかったこと、実際 […]
3月9日 / 最終更新日時 : 3月9日 okamo100 02 小学部 小学部>6年生を送る会🌸 3月7日に6年生を送る会を行いました。3、5年生が中心となって計画をしてきました。 プレゼント渡しやゲーム、ダンスをして6年生との最後の思い出を作ることができました。プレゼント渡しでは、図工グループから鉛筆立てとメッセー […]
3月7日 / 最終更新日時 : 3月7日 okamo100 03 中学部 中学部>開店!じゃがいもレストラン 地域の方と一緒に育てたじゃがいもを使ってレストランを開きました。その名も「じゃがいもレストラン」。3週に渡って開店したじゃがいもレストランは大盛況でした。 生活単元学習を振り返って作詞した『歌の披露』、塩とケチャップの […]
3月2日 / 最終更新日時 : 3月2日 okamo10 03 中学部 中学部>筝の授業 中学生も筝の授業の取り組みをしています。右手だけではなく、左手を使って押し手、スタッカート奏法、合わせ爪を使って「うさぎ」の曲を表現豊かに演奏しています。
2月24日 / 最終更新日時 : 2月24日 okamo10 03 中学部 中学部>進路学習発表会 2月24日(金)に中学部生徒による進路学習発表会が行われました。 1年生は、中学部に入って成長したところや働くことを調べました。 2年生は3学期に行われた職場体験で学んだことを発表しました。 そして、3年生は、進路「進 […]
2月24日 / 最終更新日時 : 2月24日 okamo10 02 小学部 小学部>スピーチ大会 2月22日(水)に小学部スピーチ大会が行われました。 「ビーズのもようが大こうひょう」「その場で『ごめん』」「座右の銘、文化祭の詩、今思うこと」をそれぞれ話すときと聞くときのめあてを担任の先生と確認して、発表しました。 […]
2月15日 / 最終更新日時 : 2月15日 okamo10 03 中学部 環境緑化モデル事業完成式典 株式会社ローソンのレジ横にある「緑の募金箱」にたくさんの方々が入れてくださった募金により、公益社団法人国土緑化推進機構を通じて、小中特別支援学校などでの緑化活動や森の整備活動を助成されています。 この度、岡山盲学校では […]
2月14日 / 最終更新日時 : 2月14日 okamo100 04 高等部普通科 普通科>清掃講習会 2月10日 今年度も引き続き、株式会社 サンクルールの方に清掃の意義と実際のスキルについて指導していただきました。 簡単に思われがちな清掃ですが、気持ちよく生活したり効率よく仕事をしたりする上でとても大切だとお話を聞かせていただきま […]