7月20日 / 最終更新日時 : 11月29日 okamo100 03 中学部 中学部>夏野菜を育てよう 今年も地域ボランティアの方と一緒に夏野菜づくりに取り組みました。なす、ピーマン、そら豆など、たくさんの野菜が収穫できました。 この日は、枝豆とミニトマトを収穫し、塩茹でした枝豆を先生や友達に試食してもらいました。
7月18日 / 最終更新日時 : 7月20日 okamo10 08 地域連携室 地域連携室>高等部普通科>地域の方と協働作業 高等部普通科の「職業」の授業で、今日も地域ボランティアの方と一緒に協働作業をしました。一筆箋の型取り・型切り作業をしていただいています。
7月14日 / 最終更新日時 : 7月21日 okamo10 01 お知らせ 地域連携室>出前授業 高梁市立落合小学校で、小学5年生対象に出前授業を行いました。「みんなが暮らしやすい町へ」〜見えない・見えにくい人たちとともに〜というテーマで、内容は「目と耳と心で、お話を聞こう」「点字で自分の名前を書こう」「先生に点字を […]
7月13日 / 最終更新日時 : 7月14日 okamo10 08 地域連携室 地域連携室>7月ボランティアの会 7月のボランティアの会は、9名の参加者の方に「点字教科書の墨訳作業」「点字講習会」「高等部普通科の職業の協働作業」の3つに分かれて行いました。「点字講習会」では2名の方に参加していただき点字の基礎を学んでいただきました。 […]
7月10日 / 最終更新日時 : 8月18日 okamo10 08 地域連携室 地域連携室>本日のボランティア 今日は畑関係のことでお世話になっている地域ボランティアの方に3種類の野菜の種を渡しました。「2学期に一緒に野菜を植えてください」と教師と一緒に言葉を添えて渡しました。
7月7日 / 最終更新日時 : 7月7日 okamo10 08 地域連携室 地域連携室>本日のボランティア 今日はボランティアでみんなの畑の草取りに来てくださいました。90ℓの袋の4袋分を取ってくださいました。
6月15日 / 最終更新日時 : 6月15日 okamo10 08 地域連携室 地域連携室>本日のボランティア 「ボランティアの会」もありましたが、みんなの畑では草取りをしてくださったり、花の植え込み作業を生徒と一緒に協働作業もしたりしました。また、図書室と地域連携室前の掲示板の飾り付けもしてくださいました。
6月15日 / 最終更新日時 : 6月15日 okamo10 08 地域連携室 地域連携室>6月ボランティアの会 今月のボランティアの会では、点字教科書の墨訳作業と普通科の生徒との協働作業を行いました。