コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡山県立岡山盲学校

  • Home
  • 学校案内
    • 学校案内
    • 校長あいさつ
    • 沿革
    • 校歌
    • 校訓
    • 教育目標
    • 進路状況
    • いじめ問題対策基本方針
    • 入学案内
      • 高等部本科入学案内
      • 高等部専攻科入学案内
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部普通科
    • 高等部理療科
    • 部活動に係る活動方針
    • 治療室
    • 寄宿舎
    • 地域連携室
    • 事務室
    • 視覚障害児・者相談支援センター
  • 交通案内
  • 資料室
    • 資料室
    • ヒューマンガイドテクニック
    • 視覚障害者との接し方について
    • 弱視者の身体的・精神的特性
    • 視覚障害者のパソコン指導法
    • 点字ブロックについて
    • 視覚障害者対象IT講習会テキスト
    • 視覚障害者対象IT講習会の意義と課題
    • Webアクセシビリティ
    • 学校運営協議会
    • よくある質問
  • 保護者専用
    • 行事予定
    • 警報発令時の安全対策
    • 学校提出書類ダウンロード
    • 保護者配付文書ダウンロード
    • オンライン対応(臨時休校時等)
    • PTA研修会
  • お問い合わせ
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 学校公開
    • 公開講座
  • 今日の給食
  • 卒業生のみなさんへ

08 地域連携室

  1. HOME
  2. 08 地域連携室
8月30日 / 最終更新日時 : 9月29日 okamo10 05 高等部理療科

地域連携室>本日のボランティア

今日始業式があり、2学期が始まりました。理療科は計測検査の日でした。視力検査のお手伝いとして地域ボランティアの方に来ていただきました。元眼科の看護師さんだったので視力検査もとてもスムーズにできました。

8月29日 / 最終更新日時 : 8月29日 okamo10 08 地域連携室

地域連携室>ひとづくり・まちづくりフォーラム2022

8月28日に岡山県生涯学習課主催の「ひとづくり・まちづくりフォーラム2022」で岡山盲学校の地域連携室の取組について発表しました。多くの方に本校のことを知ってもらういい機会となりました。発表の内容については下記の動画をご […]

7月25日 / 最終更新日時 : 7月25日 okamo10 08 地域連携室

地域連携室>本日のボランティア

夏休みに入りましたが、本日もボランティア3名(新規1名含む)が、暑い中花壇の手入れに来てくださいました。1号館の北側の縁石沿いに新しい花「トーチュラカ」の苗を持参していただき植えて下さいました。

7月22日 / 最終更新日時 : 7月22日 okamo100 03 中学部

中学部>生活単元学習「看板づくり」

みんなで名称を決めた「生単の畑」の看板が完成しました。 野菜づくりを教えてもらっていた地域の方に「みんなの畑みたいに、ここの畑にも看板がほしいなあ」とお願いされ、水やりや観察のあとに、コツコツとつくっていたものです。初め […]

7月19日 / 最終更新日時 : 7月19日 okamo100 03 中学部

中学部>ひまわり🌻制作中

 「みんなの畑」には、生徒たちが種を蒔き、ボランティアの方がお世話してくださっているひまわりが花を咲かせています。中学部の生徒も、美術の授業で太陽のように元気なひまわりを作ろうと、まずは本物の観察をしました。花びらはひら […]

7月15日 / 最終更新日時 : 7月15日 okamo10 08 地域連携室

地域連携室>7月ボランティアの会「点字講習会」

今月のボランティアの会は「点字講習会」を行ないました。講師は岡山盲学校元教頭の小笠原さんでした。参加は12名でした。

7月14日 / 最終更新日時 : 7月14日 okamo10 02 小学部

小学部>クワガタ祭り

ついにクワガタ祭り当日を迎えました。 踊り・太鼓・おみこしの発表と縁日でのゲームのお店の店主をがんばりたくさんのお客さんに喜んでもらいました。

7月13日 / 最終更新日時 : 7月13日 okamo100 03 中学部

中学部>生活単元学習「夏野菜を育てよう」

 地域の方に教えていただきながら土づくりから行い一生懸命育てた夏野菜を使って、試食会を開きました。 調理方法は変えず、収穫した野菜をピーマン、きゅうり、おくらとかえながら調理活動をしたので、4回目となる今日は調理の手順も […]

7月13日 / 最終更新日時 : 7月13日 okamo10 08 地域連携室

地域連携室>ひとづくり・まちづくりフォーラムに参加します

地域連携室の取り組みの実践発表を8月28日(日)に岡山大学で発表します。参加方法は①会場②Zoom③YouTubeの3種類あります。ご興味のあるかたは、下記にあるチラシにあるQRコードを読み取って参加申し込みをしてくださ […]

6月30日 / 最終更新日時 : 6月30日 okamo10 08 地域連携室

地域連携室>本日のボランティア

今日もボランテイアの方4名が、図書室の蔵書整理と清掃に来られました。8つある電動移動式の書庫に千冊以上ある点字図書をこれまで6回延べ18名の方で作業をし今日で全て終了しました。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • …
  • 固定ページ 20
  • »
  • Home
  • 学校案内
  • 交通案内
  • 資料室
  • 保護者専用
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • 今日の給食
  • 卒業生のみなさんへ
ログイン

Copyright © 岡山県立岡山盲学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • 学校案内
    • 学校案内
    • 校長あいさつ
    • 沿革
    • 校歌
    • 校訓
    • 教育目標
    • 進路状況
    • いじめ問題対策基本方針
    • 入学案内
      • 高等部本科入学案内
      • 高等部専攻科入学案内
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部普通科
    • 高等部理療科
    • 部活動に係る活動方針
    • 治療室
    • 寄宿舎
    • 地域連携室
    • 事務室
    • 視覚障害児・者相談支援センター
  • 交通案内
  • 資料室
    • 資料室
    • ヒューマンガイドテクニック
    • 視覚障害者との接し方について
    • 弱視者の身体的・精神的特性
    • 視覚障害者のパソコン指導法
    • 点字ブロックについて
    • 視覚障害者対象IT講習会テキスト
    • 視覚障害者対象IT講習会の意義と課題
    • Webアクセシビリティ
    • 学校運営協議会
    • よくある質問
  • 保護者専用
    • 行事予定
    • 警報発令時の安全対策
    • 学校提出書類ダウンロード
    • 保護者配付文書ダウンロード
    • オンライン対応(臨時休校時等)
    • PTA研修会
  • お問い合わせ
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 学校公開
    • 公開講座
  • 今日の給食
  • 卒業生のみなさんへ