11月15日 / 最終更新日時 : 11月15日 okamo01 02 小学部 音楽の外部講師授業がありました 11月14日(水)の6時間目に、小学部3・4年生4名と中学部1~3年生6名対象に、音楽の外部講師授業がありました。内容は三船文彰さんのチェロと荒木渉さんのピアノの演奏でした。サン=サーンス作曲の「白鳥」などチェロの名曲を […]
11月15日 / 最終更新日時 : 11月16日 okamo01 03 中学部 美術科 フラワーアレンジメント 美術の授業で「フラワーアレンジメント」体験をしました。 中学部と高等部普通科の美術の授業で、「フラワーアレンジメント」を体験しました。これは、公益社団法人日本フラワーデザイナー協会の「花の宅配便事業」の協力をいただいての […]
10月12日 / 最終更新日時 : 2月26日 okamo01 03 中学部 進路を考える会 卒業生の保護者の方をお迎えして、「将来に向けて考えておくこと」と題してご講演をいただきました。現在は、生活介護事業所に通われているそうですが、同じ事業所内に短期入所施設ができたことで、休日の心配がなくなり、安心して利用す […]
10月12日 / 最終更新日時 : 10月12日 okamo01 03 中学部 中学部の修学旅行 「協力して楽しむ!」という目標のもと、中学部3年生2名は、9月26日(水)~28日(金)の三日間、愛知県名古屋市へ修学旅行に行ってきました!1日目の夜と2日目の朝に少し雨が降りましたが、予定が左右されることはなく、元気に […]
10月11日 / 最終更新日時 : 4月29日 okamo01 02 小学部 H30年年度 第2回 避難訓練(地震)・ポンプ車見学 10月10日(水)、地震を想定した避難訓練を実施しました。東日本大震災では、本震が約2分間も続いた地域もあるということで、訓練時には「ガタガタ」と揺れる音が2分間流され、その時間の長さを感じながら机の下などに隠れていまし […]
8月10日 / 最終更新日時 : 8月10日 okamo01 02 小学部 中国地区盲学校連盟 岡山大会について 中国地区5県の視覚特別支援学校(盲学校)の代表者が集まって交流を行う中国地区盲学校連盟の大会が、6月12日(火)~13日(水)の2日間で岡山を会場に開催されました。本校が今年度の主管校ということで、生徒役員と教職員で協力 […]
8月7日 / 最終更新日時 : 8月7日 okamo01 03 中学部 中国・四国地区盲学校体育大会(7月20日~22日) 7月20日(金)から7月22日(日)の三日間、徳島市にて中国・四国地区盲学校体育大会が開催されました。大会はフロアーバレーボールの部と卓球の部の2競技が行われました。本校はフロアーバレーボールへ参加しました。中学部3名、 […]
7月17日 / 最終更新日時 : 5月23日 okamo01 03 中学部 中学部・授業風景(7月10日) 理科の授業風景です。「空気の力を感じよう」というテーマで実験を行いました。 ①コップに入れた水がこぼれない ②ペットボトルを念力でつぶす ③クシャクシャになったアルミ缶 の3つの実験です。空気の力に驚きました。 &nbs […]
6月28日 / 最終更新日時 : 6月12日 okamo01 02 小学部 ドラムサークル公演 6月19日(火)の午後、本校の体育館を会場に、「文化芸術における子供の育成事業」(文化庁)として、創立110周年記念「ドラムサークル~音の輪で絆を深めよう~」が開催されました。 「ドラムサークル」とは、参加者全員が円形に […]
6月19日 / 最終更新日時 : 6月19日 okamo01 02 小学部 ライオンズクラブ様から点字ブロックをいただきました 6月14日(木)、岡山・鳥取地区のライオンズクラブ国際協会から、本校に3名の方がお越しくださり、持ち運びができる線状の誘導ブロックを寄贈してくださいました。昨年春にも同協会がお贈りくださった点状の警告ブロックと併せて今回 […]