9月15日 / 最終更新日時 : 9月15日 okamo10 00岡盲の今日 お知らせ>全国学校給食甲子園 地場産物を活かした我が校の自慢の料理を競う第18回全国学校給食甲子園に今年度も本校栄養教諭が献立を出品し、第一次審査を突破しました。おめでとうございます。
9月14日 / 最終更新日時 : 9月14日 okamo100 00岡盲の今日 小学部>水はどこから 小学部4年生の社会科では、「水はどこから」の学習をしています。これまで、浄水場や下水処理場などについて動画を見ながら学習してきました。 Good Notesというアプリで、それぞれの施設などの役割についてこれまで学習し […]
9月14日 / 最終更新日時 : 9月14日 okamo10 00岡盲の今日 中学部・普通科>プール教室② めあてを各自担当の先生と確認してプール教室2回目が安全スイミングで行われました。「息継ぎを上手くしたい」「あごまで水に浸かりたい」「平泳ぎをしてみたい」限られた時間限られた回数の中で、少しでもできる喜びを味わうことがで […]
9月13日 / 最終更新日時 : 9月14日 okamo10 00岡盲の今日 小学部>プール教室② 9月13日(水)に安全スイミングで水泳の学習をしました。それぞれのめあてを意識して学習しました。「顔つけが前回より長くつけることができたよ」「顔つけが3秒できたよ」「蹴伸びができたよ」と帰りのスクールバスで満足そうに発 […]
9月13日 / 最終更新日時 : 9月13日 okamo10 00岡盲の今日 ALTの先生が新しく来校されました!! Desiree Hagg 先生が、9月12日(火)に本校へ来校されました。毎月1回の予定で、小学部中学部高等部普通科の英語の授業で一緒に活動します。 初回は、どの学部も自己紹介や質問タイムで交流を深めました。デジレイ先 […]
9月12日 / 最終更新日時 : 11月29日 okamo10 05 高等部理療科 地域連携室>本日のボランティア 今日も高等部普通科の作業の時間にボランティアの方が2名来られて一緒に協働作業をしました。
9月11日 / 最終更新日時 : 9月11日 okamo10 00岡盲の今日 笛吹ボトルワークショップ③ 第三回笛吹ボトルワークショップが9月11日(月)に行われました。自分がデザインしたボトルを岡山県立大学にて焼成してもらい、実際に触れて音を奏でました。高い音、低い音を実感し、講師の先生の合図で演奏しました。いろいろな高 […]
9月7日 / 最終更新日時 : 9月11日 okamo10 00岡盲の今日 点字検定 11月1日の点字の日にあわせて岡山盲学校では、毎年点字検定を行っています。五十音、転写、聴写、め打ち、速読の種目を点筆、タイプの部に分かれて参加しています。日頃の練習の成果を発揮してがんばりました。
9月7日 / 最終更新日時 : 9月14日 okamo10 00岡盲の今日 中学部・普通科>プール教室① 安全スイミングにて4回の計画で、プール学習が行われます。 グループに分かれて、自分の泳法でそれぞれの課題に取り組みます。1年ぶりにプールに入る生徒は、水に慣れるまで、恐る恐るな表情でしたが、次第に笑顔が見え、浮くことを […]