5月26日 / 最終更新日時 : 5月26日 okamo10 03 中学部 岡盲ミニ体育会 5/26(水)の中学部・普通科合同の体育の時間に、緊急事態宣言を受けて中止となった体育会に代わる発表の場として、岡盲ミニ体育会を行いました。種目は「走ってつなげ!トラック&サークル」で、赤組はシンバル、白組は太鼓の音を合 […]
4月19日 / 最終更新日時 : 4月21日 okamo01 04 高等部普通科 校長’sEYE(67) 普通科授業(情報) 昨年度に引き続き、岡山盲学校の様子を「校長’sEYE」として発信します。よろしくお願いします。 先週来より授業が本格的に始まりました。画像は教科「情報」の授業です。デジタル社会が進む中、重要度が増している […]
3月5日 / 最終更新日時 : 3月5日 okamo10 03 中学部 フラワーアレンジメント体験をしました。(中学部・普通科 美術科) 春の色が日に日に濃くなってきていた2月末。日本フラワーアレンジメント協会岡山県支部から3名の方が講師(ボランティア)としてお越しくださいました。フラワーアレンジメントを体験させていただくのは、本校は今年度で3回目となり […]
2月18日 / 最終更新日時 : 2月18日 okamo10 04 高等部普通科 地域連携室>ボランティアの会 地域連携室では、毎月第2木曜日を基本として月に1回「ボランティアの会」をしています。2月の会を計画したところ、15名のボランティアさんが参加してくださいました。今日は寄宿舎で読む点字の本を30冊製本していただきました。 […]
2月15日 / 最終更新日時 : 2月17日 okamo10 03 中学部 地域連携室>ボランティアの方と一緒に花の植栽をしました 「みんなの畑」に中学部では生活単元学習の時間、高等部普通科では家庭科の時間にボランティアの方と一緒に花の植栽をしました。パンジー、ビオラ、アリッサムなど冬の花を植えました。花の配置などボランティアの方に考えていただき、い […]
1月29日 / 最終更新日時 : 1月29日 okamo100 04 高等部普通科 高等部普通科家庭科 沐浴実習 普通科1年生家庭基礎の授業で、沐浴実習をおこないました。 新生児人形で沐浴する時に、赤ちゃんへの適切な言葉掛けと協力しておこなうことを目標に取り組みました。ママ、パパの役割を決めて、役になりきっ […]
12月25日 / 最終更新日時 : 12月25日 okamo10 04 高等部普通科 普通科>進路学習発表会 12月18日(金)に高等部普通科の進路学習発表会がありました。保護者の方や中学部生徒、教員の見守る中、緊張しながらも探究してきたことを堂々と発表することができていました。 1、2年生は、校内実習、事業 […]
12月22日 / 最終更新日時 : 12月22日 okamo100 04 高等部普通科 令和2年度 高等部人権集会 12月16日の6時間目に、会議室で高等部人権集会が行われました。 前半は、お互いを認め合うというテーマで普通科と理療科の生徒同士がペアになり、今年一番大変だったことを話し合いました。今まであまり話したことのない生徒同 […]
12月22日 / 最終更新日時 : 12月22日 okamo10 03 中学部 中学部・普通科>体育の様子 中学部・普通科の生徒が体育の時間に、『パプリカ』の音楽に合わせた、ダンスを発表しました。「パプリカスティック」と題したグッズをもって、リズムに合わせて叩いたり、大きく手を広げたりして、楽しく踊りました。 サビの終わりに合 […]
12月17日 / 最終更新日時 : 12月17日 okamo10 03 中学部 地域連携>音楽科外部講師授業 12月14日(月)に、音楽科で中学部・高等部普通科の外部講師授業を行いました。今回は、声楽家による演奏で、シューベルトや日本歌曲について授業を受けました。講師は岡山市在住の声楽家の伊藤正紀さん、ピアノ伴奏は本校元職員の岡 […]