9月8日 / 最終更新日時 : 9月8日 okamo10 02 小学部 点字検定 校内の点字検定が行われました。「50音」「転写」「聴写」「速読み」の4種目の平均で総合級判定します。点字盤使用者とタイプライター使用者で会場を分けて実施し、点字盤使用者は「め書き」の種目も取り組みました。正確に迅速に心 […]
9月7日 / 最終更新日時 : 8月18日 okamo10 03 中学部 中学部・普通科>水泳教室① 水泳を通して、体力の向上や技術の習得を図るという目標にした水泳の学習が始まりました。グループ別に、昨年を思い出しながら安全スイミングスクールのプールを利用してしっかり泳いでいます。次回は26日の月曜日になります。25m […]
7月19日 / 最終更新日時 : 1月18日 okamo100 04 高等部普通科 普通科>SATシステムを使って食育の学習をしました。 夏期休業を前に、適切な食生活ができるよう、栄養教諭と養護助教諭から、食育について指導していただきました。 たまの外食では定番、というラーメンセットをSATシステムの機器に乗せると… ★5つで満点ですが、ラーメンセッ […]
7月19日 / 最終更新日時 : 1月18日 okamo100 04 高等部普通科 普通科>歩行学習 1学期の歩行学習のまとめとして、本校の歩行訓練士(教員)にチェックしてもらいました。 溝の穴に引っかかりにくい白杖の持ち方や、車が側を通る時の安全確保の仕方などについて、アドバイスを受けました。注意点はすぐ実行し、安全 […]
7月19日 / 最終更新日時 : 1月18日 okamo100 04 高等部普通科 普通科>産業現場等における実習 普通科では、卒業後、就労を目指す生徒たちが実際の事業所の場をお借りして実習を行っています。働くために必要な知識・技能を身に付け、また、働くことの厳しさと喜びを体験することで、就労のための積極的な態度を実践的に学んでいま […]
7月19日 / 最終更新日時 : 7月20日 okamo100 04 高等部普通科 普通科>総合的な探究の発表 自分で探究したいテーマを決めて、いろいろ調べたり、掘り下げて考えたりしたことを、ひとりずつ発表しました。 自分の興味のあるスポーツに関わるいろいろな仕事について調べた生徒、18歳成年について賛否いろいろな意見があるこ […]
7月10日 / 最終更新日時 : 7月10日 okamo10 03 中学部 フロアバレーボール 弱視や全盲の視覚障害者と健常者が一緒にプレイできるように考案されている球技で、6人制バレーボールの競技規則を参考にしています。ネットは床上30cmに張られていて、前衛3名後衛3名で構成され、前衛選手はアイマスクもしくは […]
7月9日 / 最終更新日時 : 7月9日 okamo10 03 中学部 中四盲体開会式 3年ぶりに第29回中国・四国地区盲学校体育大会が行われます。残念ながら無観客での開催ですが、サウンドテーブルテニス、フロアバレーボールに出場します。 公式練習を終え、香川盲学校で開会式が行われました。明日7月10日は、 […]
6月27日 / 最終更新日時 : 6月27日 okamo10 02 小学部 総合防災訓練 高齢者等避難(土砂・洪水)が発表されたと想定して、訓練が行われました。土砂災害や洪水の危険が高まった時の安全な行動を知り、校内で垂直避難をしました。校内放送をよく聞いて、落ち着いて避難し、校長先生からの講話を放送で静か […]
6月16日 / 最終更新日時 : 6月17日 okamo100 04 高等部普通科 普通科>体育会が開催されました。 5月28日(土)、今年度は観覧の人数を絞ってではありましたが、3年ぶりに体育会を開催することができました。当日は快晴で生徒たちは元気に競技に取り組みました。 まずは、赤白各チーム、堂々の入場です。開会式などの放送も立候 […]