コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡山県立岡山盲学校

  • Home
  • 学校案内
    • 学校案内
    • 校長あいさつ
    • 沿革
    • 校歌
    • 校訓
    • 教育目標
    • 進路状況
    • いじめ問題対策基本方針
    • 入学案内
      • 高等部本科入学案内
      • 高等部専攻科入学案内
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部普通科
    • 高等部理療科
    • 部活動に係る活動方針
    • 治療室
    • 寄宿舎
    • 地域連携室
    • 事務室
    • 視覚障害児・者相談支援センター
  • 交通案内
  • 資料室
    • 資料室
    • ヒューマンガイドテクニック
    • 視覚障害者との接し方について
    • 弱視者の身体的・精神的特性
    • 視覚障害者のパソコン指導法
    • 点字ブロックについて
    • 視覚障害者対象IT講習会テキスト
    • 視覚障害者対象IT講習会の意義と課題
    • Webアクセシビリティ
    • 学校運営協議会
    • よくある質問
  • 保護者専用
    • 行事予定
    • 警報発令時の安全対策
    • 学校提出書類ダウンロード
    • 保護者配付文書ダウンロード
    • オンライン対応(臨時休校時等)
    • PTA研修会
  • お問い合わせ
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 学校公開
    • 公開講座
  • 今日の給食
  • 卒業生のみなさんへ

02 小学部

  1. HOME
  2. 00岡盲の今日
  3. 02 小学部
7月1日 / 最終更新日時 : 7月2日 okamo10 02 小学部

小学部>学びを発信!

 小学部では日々の学習を掲示して発信しています。  6年生は、学んだことをポスターにして廊下から見えるように掲示しました。触っても見てもわかる工夫をみんなで考えて作ります。  「次は何の教科で作ろうか」「窓いっぱいになっ […]

6月29日 / 最終更新日時 : 7月3日 okamo10 02 小学部

小学部>税の学習

 小学部6年生の社会科では、岡山東法人会青年部から成広様をゲストティーチャーをお迎えし、「税の学習」をしました。  これまでの授業で日本の行政や地方自治を学び、いろいろな計画を実施するためには費用が必 […]

6月22日 / 最終更新日時 : 6月22日 okamo01 02 小学部

小学部>タンデム自転車

 小学部の児童に人気があるのはタンデム自転車です。現在、本校には3台のタンデム自転車があり、業間休みや昼休みには、教員と一緒にタンデム自転車に乗って歓声を上げる児童たちの姿が見られます。 盲学校の児童生徒は視覚障害がある […]

6月17日 / 最終更新日時 : 6月17日 okamo100 02 小学部

小学部>カイコガの観察

 先日近隣の幼稚園からカイコガの幼虫をいただいたので、本校のいろいろな教室で、たくさんのカイコガが飼育されています。 理科の点字教科書では、観察のしやすさからチョウのかわりにカイゴガを育てる学習をします。理科の授業でカイ […]

6月16日 / 最終更新日時 : 7月14日 okamo01 02 小学部

校長’s EYE(6)小学部の畑

ボランティアの方のご協力のもと、すくすくと野菜が育っています。児童は小さな芽生えや苗から大きくなる成長の過程を、触ったり匂いを嗅いだりしながら観察をします。さあ、どんな野菜ができるかな。楽しみですね。

6月15日 / 最終更新日時 : 6月17日 okamo100 02 小学部

小学部>素敵な作品ができました!

 小学部の児童が、力を合わせて素敵な作品を作りました!家庭科の時間に「玉結び・玉留め」を頑張ったイチゴやオレンジ、葉脈やボタンを付けた葉っぱや花。図工の時間に作った蝶。学活で作ったカタツムリなど・・・。みんなの作品を合わ […]

6月11日 / 最終更新日時 : 7月14日 okamo01 02 小学部

校長’s EYE(3)小学部・校内探索

今居る場所がどこなのか、校内図にシールを貼りながら確認しています。学校にはいろいろな部屋や場所がありますね。

5月18日 / 最終更新日時 : 5月18日 okamo100 02 小学部

小学部>オンライン授業

 学校が臨時休業になり、本校ではZoomを使ったオンライン授業を行っています。家庭学習で宿題を頑張っていますが、久しぶりにお互いの声を聴きながらする授業は楽しいです。学校再開に向けて準備をしています。 5年生の国語で作っ […]

5月18日 / 最終更新日時 : 5月18日 okamo100 02 小学部

小学部>花だんの様子

 昨年、2年生が植えたキャベツです。モンシロチョウがたくさん卵を産んで、あおむしがキャベツを食べて大きくなっています。 今年の4月に6年生が実験のために植えたジャガイモも芽を出して大きく成長しています。

5月15日 / 最終更新日時 : 7月5日 okamo10 02 小学部

小学部>ヘチマの芽が出ました!

 4月に児童と一緒に植えたヘチマの種から芽が出て、立派に成長しています。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • 固定ページ 24
  • …
  • 固定ページ 28
  • »
  • Home
  • 学校案内
  • 交通案内
  • 資料室
  • 保護者専用
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • 今日の給食
  • 卒業生のみなさんへ
ログイン

Copyright © 岡山県立岡山盲学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • 学校案内
    • 学校案内
    • 校長あいさつ
    • 沿革
    • 校歌
    • 校訓
    • 教育目標
    • 進路状況
    • いじめ問題対策基本方針
    • 入学案内
      • 高等部本科入学案内
      • 高等部専攻科入学案内
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部普通科
    • 高等部理療科
    • 部活動に係る活動方針
    • 治療室
    • 寄宿舎
    • 地域連携室
    • 事務室
    • 視覚障害児・者相談支援センター
  • 交通案内
  • 資料室
    • 資料室
    • ヒューマンガイドテクニック
    • 視覚障害者との接し方について
    • 弱視者の身体的・精神的特性
    • 視覚障害者のパソコン指導法
    • 点字ブロックについて
    • 視覚障害者対象IT講習会テキスト
    • 視覚障害者対象IT講習会の意義と課題
    • Webアクセシビリティ
    • 学校運営協議会
    • よくある質問
  • 保護者専用
    • 行事予定
    • 警報発令時の安全対策
    • 学校提出書類ダウンロード
    • 保護者配付文書ダウンロード
    • オンライン対応(臨時休校時等)
    • PTA研修会
  • お問い合わせ
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 学校公開
    • 公開講座
  • 今日の給食
  • 卒業生のみなさんへ