コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡山県立岡山盲学校

  • Home
  • 学校案内
    • 学校案内
    • 校長あいさつ
    • 沿革
    • 校歌
    • 校訓
    • 教育目標
    • 進路状況
    • いじめ問題対策基本方針
    • 入学案内
      • 高等部本科入学案内
      • 高等部専攻科入学案内
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部普通科
    • 高等部理療科
    • 部活動に係る活動方針
    • 治療室
    • 寄宿舎
    • 地域連携室
    • 事務室
    • 視覚障害児・者相談支援センター
  • 交通案内
  • 資料室
    • 資料室
    • ヒューマンガイドテクニック
    • 視覚障害者との接し方について
    • 弱視者の身体的・精神的特性
    • 視覚障害者のパソコン指導法
    • 点字ブロックについて
    • 視覚障害者対象IT講習会テキスト
    • 視覚障害者対象IT講習会の意義と課題
    • Webアクセシビリティ
    • 学校運営協議会
    • よくある質問
  • 保護者専用
    • 行事予定
    • 警報発令時の安全対策
    • 学校提出書類ダウンロード
    • 保護者配付文書ダウンロード
    • オンライン対応(臨時休校時等)
    • PTA研修会
  • お問い合わせ
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 学校公開
    • 公開講座
  • 今日の給食
  • 卒業生のみなさんへ

10 その他

  1. HOME
  2. 10 その他
6月18日 / 最終更新日時 : 6月18日 okamo100 10 その他

「第1回避難訓練」(令和3年6月15実施)

  (1)  「お」「は」「し」「も」「よ」安全避難を目的に、火災を想定した避難訓練をしました。事前に児童生徒は実態 にあった、火災、防火についての理解を深める学習や火災発生時の基本行動の学 […]

6月17日 / 最終更新日時 : 6月17日 okamo01 10 その他

校長’sEYE(78) 治療室の待合

緊急事態宣言下にあり、現在は外部の患者さんを受け入れることができません。宣言が解除になるとのニュースが流れました。そろそろ通常の実習が行えそうですね。画像は治療室の待合の様子です。

6月2日 / 最終更新日時 : 6月2日 okamo01 10 その他

校長’sEYE(77) 点字を打つ④

点字を打つ器具の紹介。最終回は「テラタイプ」です。画像からもわかるように、大変コンパクトなタイプライターです(手前は名刺サイズの用紙です)。軽量のため携行には適しています。触読するとき用紙をひっくり返して読みますが、上部 […]

6月1日 / 最終更新日時 : 6月1日 okamo01 10 その他

校長’sEYE(76) 点字を打つ③

点字を打つ器具の紹介。第3回目は「ライトブレイラー」です。前回の「パーキンスブレイラー」よりも小さく、少し重量感はありますが携行して使用することも可能です。パーキンスと違う点は、点字用紙をひっくり返してから触読しなければ […]

6月1日 / 最終更新日時 : 6月1日 okamo10 10 その他

副校長Eye愛通信 「花は実となり・・・」  

 冬から早春にかけて、芳しい香りと美しい花で憩いを与えてくれた蝋梅と白梅が、たわわに実を実らせています。蝋梅の実は、王冠を着けたラグビーボールのような形。こんな形をしていることを初めて知りました。まん丸の梅の実は今がちょ […]

5月28日 / 最終更新日時 : 5月28日 okamo01 10 その他

校長’sEYE(75) 点字を打つ②

点字を打つ器具の紹介。第2回目は「パーキンスブレイラー」です。主に点字を学ぶ初期段階で使用します。点字用紙をひっくり返すことなく、そのまま触読できることが特徴です。点の形もきれいに浮き上がります。難点は重量が約4.5kg […]

5月26日 / 最終更新日時 : 5月26日 okamo10 03 中学部

岡盲ミニ体育会

5/26(水)の中学部・普通科合同の体育の時間に、緊急事態宣言を受けて中止となった体育会に代わる発表の場として、岡盲ミニ体育会を行いました。種目は「走ってつなげ!トラック&サークル」で、赤組はシンバル、白組は太鼓の音を合 […]

5月26日 / 最終更新日時 : 5月26日 okamo01 10 その他

校長’sEYE(74) 点字を打つ①

点字を打つ器具をいくつか紹介します。第1回目は「点字盤」です。画像は標準点字盤です。 土台の板に点字用紙を置き、点字定規で用紙をはさみます。定規の一マスに六つのくぼみがあり、点筆(てんぴつ)で押して点字用紙に凹凸を付けま […]

5月21日 / 最終更新日時 : 5月21日 okamo01 10 その他

校長’sEYE(73) 漢字検定

4号館の掲示板に今年度の漢字検定実施日のポスターが貼られています。級を定めて受検準備をしますが、漢字力の向上だけでなく、計画性も身に付けることができます。毎年数名の生徒が挑戦しています。

5月13日 / 最終更新日時 : 5月14日 okamo10 08 地域連携室

ボランティアによる奉仕作業(草取り・草刈り作業)

 5月13日(木)の午前中に「ボランティアによる奉仕作業」を行いました。天候も心配されましたが、当日の朝には雨も上がって、草抜き作業もしやすい環境となり、12名のボランティアの方と30名程度の教職員で行うことができました […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 25
  • »
  • Home
  • 学校案内
  • 交通案内
  • 資料室
  • 保護者専用
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • 今日の給食
  • 卒業生のみなさんへ
ログイン

Copyright © 岡山県立岡山盲学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • 学校案内
    • 学校案内
    • 校長あいさつ
    • 沿革
    • 校歌
    • 校訓
    • 教育目標
    • 進路状況
    • いじめ問題対策基本方針
    • 入学案内
      • 高等部本科入学案内
      • 高等部専攻科入学案内
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部普通科
    • 高等部理療科
    • 部活動に係る活動方針
    • 治療室
    • 寄宿舎
    • 地域連携室
    • 事務室
    • 視覚障害児・者相談支援センター
  • 交通案内
  • 資料室
    • 資料室
    • ヒューマンガイドテクニック
    • 視覚障害者との接し方について
    • 弱視者の身体的・精神的特性
    • 視覚障害者のパソコン指導法
    • 点字ブロックについて
    • 視覚障害者対象IT講習会テキスト
    • 視覚障害者対象IT講習会の意義と課題
    • Webアクセシビリティ
    • 学校運営協議会
    • よくある質問
  • 保護者専用
    • 行事予定
    • 警報発令時の安全対策
    • 学校提出書類ダウンロード
    • 保護者配付文書ダウンロード
    • オンライン対応(臨時休校時等)
    • PTA研修会
  • お問い合わせ
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 学校公開
    • 公開講座
  • 今日の給食
  • 卒業生のみなさんへ