中学部>防・災・中(総合:防災学習)
中学部では、今年度防災学習に取り組んでいます。災害が起きた時どのように行動すればよいのか、避難する時どのようなものが必要か、避難所での生活はどのようなものなのか、ということを体験学習を通して学習しています。
7月14日の暑い日、「防災中~大切なのは命、そして生き延びろスペシャル」と題して、1時間目から6時間目までの1日をかけて、防災キャンプを行いました。事前学習では、避難時に必要なものを自分たちで考えたり、防災ソングを作成したりして、防災キャンプに向けて必要な準備を整えてきました。
【事前学習の様子】



そしていよいよ、防災キャンプ当日。2グループに分かれ、様々なミッションに取り組みながら、防災に関する体験活動をしました。「しっかり考える」、「しっかり活動する」ことを大切に、各グループで協力しながら考え、しっかりと活動することができました。最後に1日の活動を通し、防災についての知識や体験を深めた生徒は、それぞれに「防災博士」の認定証を受け取りました。
事前学習から防災キャンプ当日まで、自分たちでよく考え、仲間と話し合いを重ねながら学習を進めることができました。防災学習は、2学期も続きます。体験して得た知識をさらなる学びにつなげていきます。
【防災キャンプの様子】









