普通科修学旅行

 6月19日から21日まで、普通科2,3年生で東京方面へ修学旅行に行きました。心配された天気も3日間を通して好天で、持参した雨具を使うことはありませんでした。
  それでは、3日間の旅の思い出を書きます。1日目は新幹線のぞみ号に乗って品川駅まで行きました。 品川駅で降りた私たちは、品川駅近くで昼食をとりました。昼食後は2グループに分かれました。1つめのグループは、お台場にある防災体験学習の施設とパナソニックセンターを見学し、もう1つのグループはしながわ水族館で魚の模型に触ったり、ドクターフィッシュに触れたりすることができました。
  ホテルは東京ディズニーランドの近くにありました。このホテルはとても豪華で、円筒形をしていて、真ん中の吹き抜けを囲むように客室が丸く並んでいるのです。エレベーターに乗ると、1階にあるレストランの様子を真上から眺めることができるのです。そのレストランで朝食と夕食もバイキングでお腹一杯いただきました。とても美味しかったです。
  2日目は生徒たちがいちばん楽しみにしていた東京ディズニーランドです。シンデレラ城を背景にして記念写真を撮った後、みんなでジャングルクルーズに乗りました。リアルな動物の模型や鳴き声に少し恐怖も感じながらの船旅でした。イッツ・ア・スモールワールドでは、先生たちも童心に帰り、「世界はひとつ」という世界平和の願いも強くなった楽しいアトラクションでした。夜のパレードは圧巻で、きらびやかな光とキャラクターのパフォーマンスを楽しみました。1日中ディズニーランドを堪能して、ホテルまでモノレールに乗って帰りました。
  3日目は浅草に行き、仲見世通りで買い物をしたり、浅草寺を見学したりしました。外国人観光客や修学旅行生もたくさん来ていました。最後に東京駅のお店で美味しいうどんを食べ、地下街で買い物をした後、新幹線で岡山に帰りました。