小学部 田植え体験
6月25日火曜日、小学部4~6年生の児童4名が近所の田んぼに行き、田植え体験をさせていただきました。初めて入る水を張った田んぼに子どもたちははしゃいだりびっくりしたりいろいろでしたが、全員が稲の苗を手に持ち、田植えを体験することができました。
地域にお住いの農家の方がスペシャルティーチャーとして、田んぼやお米のことをいろいろ教えてくださいました。田植え機に乗せていただいたり、肥料を撒かせてもらったりもしたので、とても貴重な体験ができました。そして、苗や肥料を分けてくださったので、学校でもお米づくりをチャレンジすることにしました。お米が水につかるようにすること、7月の終わりには、わざと水を抜いて、元気な根を育てること、そうしたら、8月の終わりに稲の花が咲いて、10月の終わりにお米がとれることを教えてくれました。今からとても楽しみです。