啓発活動 〜たかはし福祉フォーラム〜
本校は、視覚障害者が通う「岡山盲学校」ともうひとつ、センター的機能を兼ね備えた「視覚障害児・者相談支援センター」という2つの顔をもっています。ここでは、就学前のお子様から他校へ通う児童生徒、大人の方まで、それぞれの見えにくさに応じて相談にのったり支援したりしています。県下1校の盲学校ですので、毎月1回、津山と高梁の相談支援室にも出向いています。こうした繋がりから、高梁で行われた福祉フォーラムに参加させていただき、視覚障害ブースを設けて啓発活動を行いました。

ブースでは、点字ブロックの上を歩く白杖体験と、点字盤を使って点字で名前を書く点字体験を準備しました。子どもから大人まで、たくさんの方が関心を寄せられ、ひっきりなしに体験に来てくださいました。今回の啓発を担当した教員から「高梁は熱い!!」と開口一番に感想をもらいました。岡山盲学校のことを知っていただき、視覚障害に関心を寄せていただけることがとてもうれしいです。

