居住地校交流 〜合唱コンクール〜
中学部2年生が昨年度に引き続き、居住地校交流を行いました。通常は、教科学習や学活など、クラスの活動に参加することが多いですが、今回は合唱コンクールに参加させてもらえることになり、約280名と一緒に交流及び共同学習を行いました。
普段盲学校では、3年生と一緒に2名で音楽をしていますが、今回はその140倍!! 合唱は、クラスごとに発表があり、緊張感漂う雰囲気の中で素晴らしいハーモニーを聞かせてくれました。最後の学年合唱では、学年全員が前に並んで「空は今」を歌いました。一緒に練習したのはリハーサルの1回きりでしたが、みんなの歌声に合わせ、見事に歌いきったときは感慨深かったです。
なにより、交流の際に「久しぶり!」と声を掛けてくれたこと、鑑賞の際に、座りやすいように床の荷物をよけてくれたり誘導してくれたりしたこと、周りのみんなが自然と関わってくれる姿に、交流を継続する意義を感じました。次の交流及び共同学習は10月です。次はどんな交流が生まれるか、楽しみです。
