わくわく体験盲学校
8月28日(木)から2学期が始まり、元気な明るい笑顔で始業式を迎えました。夏季休業中には、見えにくさのある方のことや盲学校のことを広く知っていただくために、「わくわく体験盲学校」を開催しました。小中高校生、視覚障害に関わる方、一般の方など、幅広くご参加いただきました。第1部では、『盲学校探検ツアー』を行い、図書室、理科室、支援室、鍼室などで、視覚障害者のためのグッズや教材を見てもらいました。第2部は3つの講座に分かれました。『わくわく点字』では、身の回りにある点字を読んだり、パーキンスブレーラーを使って点字を打ったりしました。『視覚障害者の世界』では、アイマスクをつけて机上のコップを探したり、ガイド歩行で部屋内を歩いたりしました。『理療科のとびら』では、本校の鍼灸あん摩の学習について話を聞いたり、実際にあん摩を受けてもらったりしました。数時間の講座でしたが、たくさんの方に関心をもっていただき、新たな学びを持ち帰っていただくことができました。








