令和7年度 第1回いじめ対策委員会

6月13日(金)に「令和7年度 第1回いじめ対策委員会」を実施しました。
いじめ対策委員会は、年2回、いじめの未然防止や発生時の組織的対応の体制構築、児童生徒がよりよい学校生活を送ることができるような生徒指導方法について意見交換を行うものです。
第1回は校内の教職員(校長、副校長、教頭、主幹教諭、生徒指導・人権教育係、養護助教諭)が参加して行いました。
来年2月に実施予定の第2回では、今年度の振り返りを行うとともに、外部専門家委員の方にご参加頂き、本校の生徒指導についてご助言を頂くことになっています。