公民館について知ろう
5月30日(木)に、総合的な学習の時間、総合的な探究の時間の一環として、中学部と高等部普通科で操山公民館に行きました。操山公民館は、本校の土砂災害時の第2避難場所で以前に避難体験をしています。
今回は、公民館の歴史や役割について話を聞いたあと、中学部は備品庫で防災に関する備品を、普通科は館内を見学しました。公民館にはたくさんの講座があり、仲間と一緒に活動したり、図書の本を借りて勉強したり、たくさんのことができることを知りました。
次回は公民館の講座に参加する予定です。地域のことを知るとてもよい機会となりました。




