中学部>チャレンジ!エコ調理

 中学部3年生は、地球を元気にするために自分たちにどんな取り組みができるか、「エネルギーを大切するには?」「水を大切にするには?」「ゴミを削減するには?」の3つの視点から意見を出し合いました。

 そして、出てきた取り組みを全部やってしまおうと!!
 マイバッグとマイボトルを持って歩いて調理の買い物に行きました。(この日は大雨で、こんな日は近くても車に乗りたくなりますが、これもエネルギーの削減です)岡山県産の野菜を中心に、必要なものだけを買いました。地産地消すると輸送にかかるエネルギーの削減につながります。とうもろこし、枝豆、ピーマンは学校の畑で育てたものを収穫しました。

  そして、エコ調理では、その名のとおり、エコを意識して3つの料理にチャレンジしました。節水と水を汚さないことを意識し、お米を洗うのは1回(昔と違い汚れはほぼないそうです)、野菜はボウルに水を溜めて洗い、それらの水は桶に溜めていき、洗い物をするときに再利用しました。また、人参やじゃがいもは皮のまま調理し、ブロッコリーは茎や葉の部分も使いました。エネルギー削減の観点からも、肉はひき肉を選び、野菜は小さくきり、茹でるときには鍋に蓋をし、短時間で調理できるようにしました。調理の順も考え、茹で野菜の湯をカレーの煮込みに使いました。また、デザートづくりでは、給食の残った牛乳を使い、レンジで調理しました。

 できあがった3品「野菜ころころカレー」「温野菜ワイルドサラダ」「ひんやりマシュマロアイス」です。エコを意識し、「余ったら他の先生におすそわけする」と事前に話していましたが、おいしくておかわり続出!まったく余らなかったです。

 そして片付けでは、ウエスを使って汚れを拭き取ってから、米のとぎ汁や野菜のあらった残水をためた桶にお皿をつけて、節水しながら洗いました。
 買い物から調理、片付けまで、エコを意識した活動に取り組むことができました。
振り返りでは、「米を入れていた袋をゴミ袋として使った。」「野菜をできるだけ小さくきった。」など、自分が意識して行ったことを発表しました。牛乳パックやカレールーの箱など、リサイクルできるゴミは、工作の好きな生徒が持って帰りました。何ができるか楽しみです。

 今回の取り組みをコマーシャル風にし、文化祭の発表を通して、みなさんにエコ活動をよびかけるところまで決まっています。中3のメンバーのユーモアと個性あふれるコマーシャルの出来上がりをお楽しみに!!