2月3日 / 最終更新日時 : 2月3日 okamo10 今日の給食 2025年2月3日(月)の給食 さけのクリームスパゲティ 牛乳 花野菜のサラダ いよかん(680キロカロリー) 花野菜?ブロッコリーやカリフラワーです。私たちはつぼみが開く前のものを食べています。小さな小さなつぼみでつぼみの数は1株で7万ともいわれてい […]
1月31日 / 最終更新日時 : 1月31日 okamo10 今日の給食 2025年1月31日(金)の給食 えびピラフ 牛乳 根菜のスープ煮 アップルパイ(668キロカロリー) 今日は洋食です。 ピラフはバターを入れて炊飯し、炒めた具を混ぜました。このやり方だと、たくさんの量を作ってもごはんにしっかり風味がついて、おいしくでき […]
1月30日 / 最終更新日時 : 1月30日 okamo10 今日の給食 2025年1月30日(木)の給食 ごはん 牛乳 赤魚の竜田揚げ もやしとわかめのごまあえ だいこんのトロトロ煮(717キロカロリー) 今日の煮物はトロトロ煮、かつおのだしでじっくり煮込んで、かたくり粉でとろみをつけました。とろみをつけることで料理が冷めに […]
1月29日 / 最終更新日時 : 1月29日 okamo10 今日の給食 2025年1月29日(水)の給食 米粉パン 岡山県産いちじくジャム 牛乳 クリームシチュー ほうれん草のサラダ(687キロカロリー) いちじくの旬は8月下旬から10月で、日持ちがしないくだもののため、道の駅等の直売所で販売されるくらいで、スーパーにはなか […]
1月28日 / 最終更新日時 : 1月28日 okamo10 今日の給食 2025年1月28日(火)の給食 ごはん 牛乳 陳さんのマーボーどうふ ばんさんすう(687キロカロリー) 昨日は高知盲学校さんとの交流献立で、本校は高知の味を楽しみましたが、高知盲さんは岡山盲の味、何と「陳さんのマーボーどうふ」を選んでくださったそうで […]
1月27日 / 最終更新日時 : 1月27日 okamo10 今日の給食 2025年1月27日(月)の給食 ☆高知盲交流献立 かつおめし 牛乳 おかかあえ きのこけんちん汁 けんかもち(680キロカロリー) 昨年5月に高知盲学校で行われた中国四国盲学校弁論大会での交流会をきっかけに、給食も交流することになりました。 しょうが […]
1月24日 / 最終更新日時 : 1月24日 okamo10 今日の給食 2025年1月24日(金)の給食 ごはん 牛乳 さけのバターしょうゆ焼き ブロッコリーのごまあえ みそ汁(663キロカロリー) さけのバターしょうゆ焼きは、ホクホクのじゃがいもとしっかり味がついたさけがベストマッチです。家庭ではしょうゆで下味をつけて、小 […]
1月23日 / 最終更新日時 : 1月23日 okamo10 今日の給食 2025年1月23日(木)の給食 ☆本保2リクエスト そぼろ丼 牛乳 コールスローサラダ りんご(698キロカロリー) 今回のそぼろは鶏を使いました。しょうがを効かせてにんじん、ごぼう・いんげんの野菜も加え栄養のバランスがとれたそぼろにしましたよ。
1月22日 / 最終更新日時 : 1月22日 okamo10 今日の給食 2025年1月22日(水)の給食 ごはん 牛乳 厚揚げの中華煮 水菜の即席漬け みかん(714キロカロリー) 厚揚げの中華煮の味の決め手はオイスターソースです。牡蠣(かき)のエキスがコクを出してくれます。 即席漬けは千切りにしたたくあんとキャベツ・水菜を […]
1月21日 / 最終更新日時 : 1月21日 okamo10 今日の給食 2025年1月21日(火)の給食 黄ニラとじゃこのごはん 牛乳 豚肉のハニーレモン味 ブロッコリーカレーマヨネーズ みそ汁(742キロカロリー) 黄ニラとじゃこのごはんは、炊飯時にごま油を加えて炊きます。炊きあがりに、スチーム加熱した黄ニラとちりめんじゃ […]