2月14日 / 最終更新日時 : 2月14日 okamo10 今日の給食 2024年2月14日(水)の給食 胚芽パン チョコクリーム 牛乳 ささみのみそチーズ焼き ほうれん草のサラダ 白菜スープ(677キロカロリー) ささみのみそチーズ焼き、本校の人気の一品です。白みそとチーズ、昆布茶で味をつけています。何ともやさしい味になり […]
2月13日 / 最終更新日時 : 2月13日 okamo10 今日の給食 2024年2月13日(火)の給食 いろいろお豆のカレーライス 牛乳 レモンドレッシングサラダ(687キロカロリー) カレーの本場インドでは、豆が入ったカレーは定番だそうですよ。今日は金時豆・いんげん豆・青大豆・ひよこ豆を使ってみました。豆を加えたことで噛 […]
2月9日 / 最終更新日時 : 2月9日 okamo10 00岡盲の今日 黄ニラ大使と給食 2.12(にっこりいいニラ)=黄ニラの日の前に黄ニラ大使植田輝義さんが来校され、給食を一緒に食べました。献立の中にも黄ニラがあり、黄ニラ大使の言葉に耳を傾けていました。食後には、実際に黄ニラを手にしたり、匂いをかいだり […]
2月9日 / 最終更新日時 : 2月9日 okamo10 今日の給食 2024年2月9日(金)の給食 ごはん 牛乳 白菜と黄ニラのちゃんこスープ いわしの梅の香揚げ ごまみそあえ(731キロカロリー) 今日は2月12日の黄ニラの日にちなんだ献立です。 今日の黄ニラは「黄ニラ大使」植田さんが育てたものです。給食の時間に、植 […]
2月8日 / 最終更新日時 : 2月8日 okamo10 今日の給食 2024年2月8日(木)の給食 ごはん 牛乳 厚揚げのうま煮 ポテトサラダ 小魚のごまがらめ(692キロカロリー) 厚揚げのうま煮は、厚揚げにおいしい味がよく染み込むように、一度スチーム加熱しています。余分な水分が落ち、味が入りやすくなります。もちろん […]
2月7日 / 最終更新日時 : 2月7日 okamo10 今日の給食 2024年2月7日(水)の給食 黒糖パン 牛乳 白菜と豆のシチュー わかめサラダ いよかん(693キロカロリー) 大豆はしょうゆやみその調味料、とうふや油揚げといった加工品でよく使用されると思いますが、「豆」のかたちでは意識しないと食べないという人も多 […]
2月6日 / 最終更新日時 : 2月6日 okamo10 今日の給食 2024年2月6日(火)の給食 ☆中1リクエスト献立 ごはん 牛乳 みそおでん 小松菜の辛子あえ みかん(731キロカロリー) 暦の上では春ですが、まだまだ毎日寒いですね。そんな時は温かい煮物がいいですね。牛肉・平天・うずら卵・ひとくちがんも・さといも […]
2月5日 / 最終更新日時 : 2月5日 okamo10 今日の給食 2024年2月5日(月)の給食 五目うどん 牛乳 わかさぎフライ こんにゃくと野菜の酢みそあえ(707キロカロリー) わかさぎといえば、凍った湖の上で、氷に穴をあけて釣るわかさぎの「氷上釣り」は冬の風物詩になっています。今日は岡山も気温が上がらず寒かっ […]
2月2日 / 最終更新日時 : 2月2日 okamo10 今日の給食 2024年2月2日(金)の給食 ごはん 牛乳 いわしのかば焼き 炒めなます のっぺい汁 節分豆(690キロカロリー) 2月4日は立春です。その前日が節分ということで、今日はちなんだ献立です。 立夏・立秋・立冬の前の日も節分といいますが、今では立春の前 […]
2月1日 / 最終更新日時 : 2月1日 okamo10 今日の給食 2024年2月1日(木)の給食 ごはん 韓式のり 牛乳 キムチ肉じゃが ナムル(722キロカロリー) キムチ肉じゃが、材料や作り方は一般的な肉じゃがとほぼ同じです。お肉は豚肉にして、ミートボールを追加しました。キムチの味にもよりますが、通常より少し味を […]