10月18日 / 最終更新日時 : 10月18日 okamo10 08 地域連携室 地域連携室>操山公民館主催「操山地元学」〜岡山盲学校ってどんなところ?〜 10月15日(日)に岡山市立操山公民館主催の「操山地元学」〜地元を知ろう 地元と語ろう〜の講座の1つで、今回は「岡山盲学校ってどんなところ?」が本校でありました。9名の方に参加していただき、盲学校の校舎の中の様子や点字に […]
10月13日 / 最終更新日時 : 10月13日 okamo10 08 地域連携室 地域連携室>本日のボランティア(1) 今日は月1回行われる「ボランティアの会」がありました。13名の方に参加していただき、点字教科書の墨訳作業をしていただきました。
10月7日 / 最終更新日時 : 10月7日 okamo10 08 地域連携室 地域連携室>本日のボランティア 今日は第90回全国盲学校弁論大会が本校で行われました。その大会の表彰の賞状の名前や学校名をボランティアの方に書いていただきました。
9月29日 / 最終更新日時 : 9月29日 okamo10 08 地域連携室 地域連携室>本日のボランティア(2) 「みんなの畑」に秋用の野菜の植え込みをしていただきました。キャベツ、ブロッコリー、セロリ、スポロキャベツ、赤キャベツ、カリフラワーなどたくさんの野菜を植えていただきました。
9月29日 / 最終更新日時 : 9月29日 okamo10 08 地域連携室 地域連携室>本日のボランティア(1) 1号館2階のベランダ手すりのペンキ塗り作業に7人のボランティアの方が参加しました。1時間半ほどの作業で手すりがとても綺麗になりました。
9月17日 / 最終更新日時 : 9月29日 okamo10 08 地域連携室 地域連携室>本日のボランティア 今日は土曜日ですが、参観日や理療科の「マッサージ体験会」の日です。「マッサージ体験会」では駐車場ボランティアとして4名の方にお願いしました。またマッサージ体験会に参加しました。
9月8日 / 最終更新日時 : 8月18日 okamo10 08 地域連携室 地域連携室>9月のボランティア 今日は月1回の「ボランティアの会」が行われました。11名の参加でした。今回は前回の「点字講習会」を生かして全員、点字教科書等の墨訳作業をしました。