3月30日 / 最終更新日時 : 3月30日 okamo10 08 地域連携室 地域連携室>校内のあちこちに花がいっぱい咲いてます 地域のボランティアの方が、週1回ぐらい来校し花の手入れをしてくださっています。校内のあちこちに植えてくださった花が綺麗に咲いていてとても美しいです。
3月7日 / 最終更新日時 : 3月7日 okamo100 03 中学部 中学部>開店!じゃがいもレストラン 地域の方と一緒に育てたじゃがいもを使ってレストランを開きました。その名も「じゃがいもレストラン」。3週に渡って開店したじゃがいもレストランは大盛況でした。 生活単元学習を振り返って作詞した『歌の披露』、塩とケチャップの […]
3月2日 / 最終更新日時 : 8月18日 okamo10 08 地域連携室 地域連携室>3月ボランティアの会 今年度最後のボランティアの会がありました。10人の参加がありました。作業内容は点字教科書の墨訳作業、点字印刷物の目つぶし作業などでした。玄関前に置くウエルカムボードのお飾りもボランティアの方に作っていただきました。今年度 […]
2月9日 / 最終更新日時 : 2月9日 okamo10 08 地域連携室 地域連携室>本日のボランティア 2月のボランティアの会がありました。11名の参加をしていただき、点字教科書の墨訳作業や高等部普通科の職業の時間に取り組んでいる一筆箋とポチ袋の作業の一部をしていただきました。また、終わってからも図書室前の掲示コーナーの飾 […]
1月27日 / 最終更新日時 : 1月27日 okamo10 08 地域連携室 地域連携室>卒業記念植樹をしました ハナミズキの木を卒業記念として卒業生が植樹しました。5号館と給食室の間に植えました。花壇でお世話になっているボランティアの方3名も一緒に参加していただきお手伝いをしていただきました。ハナミズキの花の色は赤色で岡山市公園協 […]
1月12日 / 最終更新日時 : 1月12日 okamo10 08 地域連携室 地域連携室>本日のボランティア 今日は定例で行なっている「ボランティアの会」がありました。会議室では点字教科書の墨訳作業、礼法室では障子の張り替え作業を合わせて9名のボランティアの方にしていただきました。
1月10日 / 最終更新日時 : 1月10日 okamo10 05 高等部理療科 地域連携室>理療科>本日のボランティア 今日は3学期の始業式がありました。理療科は式後、計測検査がありました。ボランティアに方に計測検査のお手伝いをしていただきました。
12月23日 / 最終更新日時 : 12月23日 okamo10 03 中学部 中学部>地域連携室>冬野菜を育てよう 生活単元学習の時間に、生単の畑のことでいつもお世話になっている地域ボランティアの方を招待して、できた野菜を調理したものを食べていただきました。2つの味の水菜のあえものを食べていただきました。「どっちが美味しいですか?」の […]