12月16日 / 最終更新日時 : 12月16日 okamo10 08 地域連携室 地域連携室>ボランティア作業していただきました 今回は2号館2階テラスの手すりのさび取り、さび止め塗り作業をしていただきました。7人のボランティア方に、サンドペーパーで古い塗料やさびを取り、さび止め塗料を塗っていただきました。とても広範囲の手すりでしたがマンパワー […]
12月10日 / 最終更新日時 : 12月10日 okamo10 08 地域連携室 地域連携室>12月ボランティアの会 今月も開催することができました。新規の方2名を含め全員で13名の参加でした。今回の作業内容は、点字教科書の墨訳、教科書のルビ打ち、理療科の教科書のパソコンによるデータ等修正作業でした。墨訳作業もほとんど質問さ […]
12月7日 / 最終更新日時 : 12月7日 okamo10 08 地域連携室 地域連携室>花壇の手入れ 今朝、玄関から外の様子を見てみると、ボランティアの方が花壇の手入れをしてくださっていました。本校のみんなの畑、花壇の手入れ、草取りなどは、ボランティアの方がお時間のある時に来校されて作業をしてくださっています。やはり普 […]
12月3日 / 最終更新日時 : 12月3日 okamo10 08 地域連携室 地域連携室>図書室の蔵書整理をボランティアの方にしていただきました 本校の図書室には、一般図書だけでなく、点字本や音声デイジー図書など、様々な種類の本などが収められています。歴史も古い学校なので理療科関係の専門図書もたくさん蔵書されています。常駐している司書職員もいないため平素の蔵書 […]
11月26日 / 最終更新日時 : 11月26日 okamo10 08 地域連携室 令和3年度 文化祭 テーマ「咲かせよう!37人の笑顔~現在(いま)こそ 心をひとつに~」 〇小学部小学部も今年度は、体育館で全ての発表をしました。二つのグループに分かれての発表と、最後の全員での音楽発表の3部作でした。舞台の上で披露する子ど […]
7月16日 / 最終更新日時 : 7月16日 okamo10 03 中学部 うどん屋開店しました! 中学部の生活単元学習では、1学期は「うどん名人になろう」を学習しました。小麦粉から茹でる作業までのすべての工程を手作りで行う学習をしました。その集大成としてうどん屋を開店してお世話になったボランティアの方や先生方に食べて […]
7月16日 / 最終更新日時 : 7月16日 okamo10 08 地域連携室 7月ボランティアの会 7月8日(木)に大雨洪水警報による臨時休校で「ボランティアの会」が中止になり、7月15日(木)に実施しました。急な変更にもかかわらず5人の方が参加していただきました。内容は点字本の製本作業、教科書のルビ打ち、墨訳作業で […]
6月24日 / 最終更新日時 : 6月24日 okamo10 08 地域連携室 花の植え替えをしていただきました 学校の玄関前や給食室横に花壇があります。この花壇に岡山市公園協会の「緑化ボランティアグループ支援事業」の助成を受け、6人のボランティアの方々にたくさんの種類の花の苗を植えていただきました。植え替えられた花で校門から入る […]
6月24日 / 最終更新日時 : 6月24日 okamo10 08 地域連携室 R3年度第1回岡盲ハートフル委員会が開催されました 「地域と学校をつなぐ岡盲ハートフル委員会」は今年度で3年目を迎えました。6月24日(木)に今年度第1回目のハートフル委員会が開催されました。 議題としては、役員選出、事業報告と計画書、おかやま子ども応援事業の決算報告 […]
6月3日 / 最終更新日時 : 6月3日 okamo10 08 地域連携室 「6月ボランティアの会」中止のお知らせ 6月10日に予定されていた「ボランティアの会」は、岡山県に出されている緊急事態宣言の延長に伴い中止いたします。 次回は7月8日(木)10:00から11:00の予定です。新規で参加希望の方は地域連携室の担当まで […]