5月14日 / 最終更新日時 : 5月23日 okamo01 03 中学部 「体育会の演技練習 頑張ってます!!」 中学部と高等部普通科合同で体育会に向けて練習しています。 体育会の演技種目「令に始まり礼に終わる!」です。 柔道着を着て練習しています。 さて、どんな演技になるのでしょうか・・・!?
4月22日 / 最終更新日時 : 5月23日 okamo01 04 高等部普通科 化学基礎の授業 混合物の分離方法の一つ、「蒸留」の実験を行いました。ワインに含まれるアルコールと水の沸点の違いを利用した分離方法です。最後に、取り出した液体が燃えることを確認しました。
4月15日 / 最終更新日時 : 12月23日 okamo01 02 小学部 平成31年度 入学式 4月8日(月)着任式、始業式の後、平成31年度入学式が行われました。中学部に1名、高等部に4名の方が入学しました。
3月18日 / 最終更新日時 : 5月23日 okamo01 04 高等部普通科 普通科1年・生物基礎の学習終了(3.18) 生物基礎の学習が全て終了しました。デジタル教科書教材は、ページの検索やグラフ、画像の拡大など便利な機能により、効率的な学習ができました。 最後に人体の骨格模型を組み立てながら、この一年間で学習した内容を振り返りました。2 […]
3月8日 / 最終更新日時 : 12月3日 okamo01 03 中学部 山登り実習 山登り実習でのひとコマ!! 中学部と高等部普通科の合同で山登り実習を行いました。 2月1日の山登り実習ではスクールバスで護国神社まで行き、山林道入り口から操山の登山道を歩いたり走ったりして盲学校まで帰ります。歩く力に合わ […]
2月26日 / 最終更新日時 : 2月26日 okamo01 04 高等部普通科 普通科 3年生を送る会 2月22日(木曜日)「3年生を送る会」を行いました。思い出ビデオを見たり、懐かしい先生からのメッセージを聞いたりして、3年間を振り返ることができました。在校生や先生方からは、クイズや歌の出し物があり、盛り上がりました。最 […]
2月20日 / 最終更新日時 : 2月22日 okamo01 02 小学部 山登り 毎年1、2月、各学部の体育で山登りをします。本校のすぐ近くにある標高約169mの操山は、所々大きな岩や急な階段がありますが、子どもたちは『どんな歩き方だと安全かな。』と考えながら、一歩一歩前に進みます。小学部では、山登り […]
1月7日 / 最終更新日時 : 1月7日 okamo01 04 高等部普通科 平成30年度高等部人権集会 12月14日金曜日の5、6時間目に、会議室で高等部人権集会が開かれました。今回のテーマは「多様性、共生社会」であり、性的少数者(性同一性障害)の当事者として、様々な場で講演をされている彩森灯真(あやもりとうま)さんを講師 […]
12月20日 / 最終更新日時 : 5月23日 okamo01 02 小学部 箏や三味線の授業をしています 文化祭が終わって音楽の授業では、小学部5・6年生と中学部の児童生徒は「箏」、高等部普通科の生徒は「三味線」に取り組んでいます。ほとんどの児童生徒が「箏」や「三味線」にふれることが初めてで、とても興味深く集中して取り組んで […]
12月12日 / 最終更新日時 : 12月12日 okamo01 04 高等部普通科 宿泊研修の思い出 10月4日(木)から一泊二日の宿泊研修は、普通科1・2年生合同の恒例行事で、前年度とは行き先も交通手段も変わって、今年度は『みろくの里』でした。 一日目の朝、スクールバスに乗って、元気よく岡山駅へ向けて出発しました。JR […]