5月7日 / 最終更新日時 : 5月7日 okamo100 03 中学部 中学部新入生歓迎会 4月16日(金)5、6校時、運動場と体育館と教室で新入生歓迎会を行いました。2年生が総合司会を務め、先輩たちの優しさがいっぱいつまった歓迎会を演出してくれました。 最初は1年生の緊張をほぐすために、運動場で […]
4月27日 / 最終更新日時 : 4月27日 okamo10 03 中学部 大根の苗を植えました! 生活単元学習の時間に、「みんなの畑」へ行き、大根の苗を植えました。普段「みんなの畑」の水やりや土づくりなど畑の管理をしてくださっている安井さんから、ご自身の畑で作っている大根の苗を分けていただき、一緒に苗植えをしました。 […]
4月26日 / 最終更新日時 : 4月26日 okamo100 03 中学部 中学部弁論会 4月23日(金)に中学部弁論会を行いました。自分の好きなことを通して人とつながること、自分の生活を振り返って考えたこと、環境を守るために意識していることなど、自分の思いや考えを発表しました。厳粛な雰囲気のなか、緊張感が漂 […]
3月22日 / 最終更新日時 : 3月22日 okamo10 03 中学部 2020を振り返る会 2020を振り返る会 3月11日に「2020を振り返る会」がありました。この会は、卒業生をお祝いする会でもあります。この日のために中学部全員が役割を分担し、心を込めて準備をしました。会では、中学部恒例のクイズや一発芸、動 […]
3月5日 / 最終更新日時 : 3月5日 okamo10 03 中学部 フラワーアレンジメント体験をしました。(中学部・普通科 美術科) 春の色が日に日に濃くなってきていた2月末。日本フラワーアレンジメント協会岡山県支部から3名の方が講師(ボランティア)としてお越しくださいました。フラワーアレンジメントを体験させていただくのは、本校は今年度で3回目となり […]
2月25日 / 最終更新日時 : 2月25日 okamo100 02 小学部 小・中学部>卒業式に向けて 卒業式の練習が始まりました。 凍るように冷たい体育館で、入退場、礼法、別れの言葉など卒業生だけで練習をしました。姿勢よく座り、引き締まった表情を見ると、それぞれの学部でリーダーとして頑張ってきた様子が浮かんできます。写真 […]
2月15日 / 最終更新日時 : 2月17日 okamo10 03 中学部 地域連携室>ボランティアの方と一緒に花の植栽をしました 「みんなの畑」に中学部では生活単元学習の時間、高等部普通科では家庭科の時間にボランティアの方と一緒に花の植栽をしました。パンジー、ビオラ、アリッサムなど冬の花を植えました。花の配置などボランティアの方に考えていただき、い […]
1月15日 / 最終更新日時 : 1月15日 okamo100 03 中学部 中学部>美術 描き初め 今年最初の美術では、この一年、頑張る想いを込めて、描き初めをしました。墨の香りを感じながら、美術室にある一番大きな筆を選んで、力強く「まる」を描きました。勢いあまって画面からはみ出した生徒もいます。3か月後には、立派な「 […]
12月25日 / 最終更新日時 : 1月12日 okamo100 03 中学部 中学部>中1 朝の活動 操山が色づき始めたころから雨の日以外、山登りをしています。12月になり気温が1桁になることも多くなってきましたが、帰ってきたら体がホカホカになります。どんぐりがたくさん落ちていて、危うくこけそうになったこともありました […]
12月22日 / 最終更新日時 : 12月22日 okamo10 03 中学部 中学部・普通科>体育の様子 中学部・普通科の生徒が体育の時間に、『パプリカ』の音楽に合わせた、ダンスを発表しました。「パプリカスティック」と題したグッズをもって、リズムに合わせて叩いたり、大きく手を広げたりして、楽しく踊りました。 サビの終わりに合 […]