2月24日 / 最終更新日時 : 2月24日 okamo10 03 中学部 中学部>進路学習発表会 2月24日(金)に中学部生徒による進路学習発表会が行われました。 1年生は、中学部に入って成長したところや働くことを調べました。 2年生は3学期に行われた職場体験で学んだことを発表しました。 そして、3年生は、進路「進 […]
2月15日 / 最終更新日時 : 2月15日 okamo10 03 中学部 環境緑化モデル事業完成式典 株式会社ローソンのレジ横にある「緑の募金箱」にたくさんの方々が入れてくださった募金により、公益社団法人国土緑化推進機構を通じて、小中特別支援学校などでの緑化活動や森の整備活動を助成されています。 この度、岡山盲学校では […]
2月10日 / 最終更新日時 : 2月13日 okamo100 03 中学部 中学部>進路学習 「進路ってなに?」「卒業後はどうなるの?」から始まった進路学習。中学部3年の2名は『掃き掃除専門会社クリーンセンターMU』を設立しました。チラシを配り、ユニホームを着て、依頼主の元に伺いました。 「とん。1・2」のリズ […]
2月8日 / 最終更新日時 : 2月14日 okamo10 02 小学部 小中学部>ボランティア交流 2月8日(水)『点字ブロック』発祥の地で、操山中学校と盲学校の児童生徒が記念碑の清掃活動で交流を深めました。コロナ禍で3年ぶりとなる交流でしたが、同じ地域で学ぶ同世代の生徒たちはすぐに打ち解け、6つのグループに分かれて […]
1月31日 / 最終更新日時 : 2月1日 okamo10 03 中学部 フラワーアレンジメント(2) 公益社団法人 日本フラワーデザイナー協会岡山支部から花の宅急便事業で講師の方に来ていただきました。 今回用意していただいた花材は、てまりそう、スターチス、スイートピー、赤い薔薇、スプレーストック、ルスカスでした。生徒は […]
1月31日 / 最終更新日時 : 1月31日 okamo10 03 中学部 中学部>フラワーアレンジメント(1) 1月31日(火)に公益社団法人日本フラワーデザイナー協会岡山支部の方をお招きして、フラワーアレンジメントに挑戦しました。
1月26日 / 最終更新日時 : 1月26日 okamo10 02 小学部 避難訓練 1月25日、第2回避難訓練(火災)を行いました。 火災が起きた場所を放送で確認し、「お」「は」「し」「も」の基本行動を実践し、児童は防災頭巾をまとい、事前に示された避難経路を教師と一緒に避難しました。 空気が乾燥するこ […]
12月23日 / 最終更新日時 : 12月23日 okamo10 03 中学部 中学部>地域連携室>冬野菜を育てよう 生活単元学習の時間に、生単の畑のことでいつもお世話になっている地域ボランティアの方を招待して、できた野菜を調理したものを食べていただきました。2つの味の水菜のあえものを食べていただきました。「どっちが美味しいですか?」の […]
11月18日 / 最終更新日時 : 11月18日 okamo100 03 中学部 中学部>野菜プレート制作 野菜プレートができあがりました。 教員作のなんちゃってプレートを触り、「グラグラ動く」「紙だと雨でやぶれる」「テープがはがれるけど、シリコンボンドはひっつく」など思考をめぐらせ、「釘で打つ!」「ラミネートをかける!」な […]
11月18日 / 最終更新日時 : 11月18日 okamo10 03 中学部 中学部>読み聞かせタイム 11月17日(木)の午後、ふらここさんが中学部の生徒へ読み聞かせをしてくださいました。『走れメロス』『おむすびころりん』そしてギター演奏、歌と盛りだくさんの1時間でした。来年も来てくださると約束して頂けありがたいです。 […]