コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡山県立岡山盲学校

  • Home
  • 学校案内
    • 学校案内
    • 校長あいさつ
    • 沿革
    • 校歌
    • 校訓
    • 教育目標
    • 進路状況
    • いじめ問題対策基本方針
    • 入学案内
      • 高等部本科入学案内
      • 高等部専攻科入学案内
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部普通科
    • 高等部理療科
    • 部活動に係る活動方針
    • 治療室
    • 寄宿舎
    • 地域連携室
    • 事務室
    • 視覚障害児・者相談支援センター
  • 交通案内
  • 資料室
    • 資料室
    • ヒューマンガイドテクニック
    • 視覚障害者との接し方について
    • 弱視者の身体的・精神的特性
    • 視覚障害者のパソコン指導法
    • 点字ブロックについて
    • 視覚障害者対象IT講習会テキスト
    • 視覚障害者対象IT講習会の意義と課題
    • Webアクセシビリティ
    • 学校運営協議会
    • よくある質問
  • 保護者専用
    • 行事予定
    • 警報発令時の安全対策
    • 学校提出書類ダウンロード
    • 保護者配付文書ダウンロード
    • オンライン対応(臨時休校時等)
    • PTA研修会
  • お問い合わせ
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 学校公開
    • 公開講座
  • 今日の給食
  • 卒業生のみなさんへ

02 小学部

  1. HOME
  2. 00岡盲の今日
  3. 02 小学部
1月17日 / 最終更新日時 : 1月17日 okamo10 00岡盲の今日

トップアスリートと走ろう

 スポーツ庁委託授業「アスリートの派遣等による体育授業等の充実事業」を1月17日(水)、本校で行いました。パラリンピック(アテネ・北京・ロンドン)3大会連続出場の高橋勇市さんが、2005年晴れの国国体以来久しぶりに岡山県 […]

1月12日 / 最終更新日時 : 1月12日 okamo100 00岡盲の今日

小学部>商業体験

小学部の総合的な学習の時間では、「夢、働くこと」について探究を進めています。 その一環として、自分たちで商品を作り、販売して、その売上金で買い物をする商業体験を行いました。 商品はラミネートしおりを作りました。どんなデザ […]

12月12日 / 最終更新日時 : 12月12日 okamo100 00岡盲の今日

小・中学部>クリスマス会をしよう!

 「Let’s enjoy Christmas party with デジレイ先生」この単元は、導入や練習は中学部と小学部が合同で行い、他の時間はそれぞれの学部で準備を進めていきました。会の当日はALTのデジレイ先生と一 […]

12月12日 / 最終更新日時 : 12月12日 okamo10 00岡盲の今日

小中学部>デジレイ先生と英語を楽しむ

 小学部の児童と中学部生徒の合同でデジレイ先生とスゴロク風英語クイズを楽しみました。ミッションでは、英語にアクションで答えたり、早口言葉に挑戦したりして楽しみました。英文クイズコーナーでは、デジレイ先生の質問に耳を澄まし […]

11月28日 / 最終更新日時 : 11月28日 okamo10 00岡盲の今日

小学部>ようこそデジレイ先生

 9月から外国語でデジレイ先生と学習していた児童もいましたが、小学部全員での授業は初めてでした。まずは、自己紹介。名前と好きな食べ物を発表しました。もちろん事前に練習していたはずです。デジレイ先生の好物は「ヌードル」でし […]

11月21日 / 最終更新日時 : 11月21日 okamo100 00岡盲の今日

小学部>社会科(西大寺会陽)

 4年生の社会科では、文化財の学習をしています。そのひとつである西大寺会陽について、25回以上も西大寺会陽に参加したことのある教員にインタビューを行いました。 実際にまわしをまわしてもらい、「宝木」の奪い合いの体験をしま […]

11月11日 / 最終更新日時 : 11月11日 okamo10 00岡盲の今日

小学部>文化祭

 おともだちの分までがんばるぞ!!OKAMOの宝箱アドベンチャー 〜5つのミッションをクリアせよ 合奏「ジッパディードゥーダ」 合唱「この星に生まれて」 力を合わせて次々とミッションをこなした児童。「協力」強い力で結ばれ […]

11月8日 / 最終更新日時 : 11月8日 okamo10 00岡盲の今日

小中学部>文化祭予行

 11月8日(水)に文化祭予行が行われました。小中学部の児童生徒は、練習の成果を発揮して見事に発表しました。合奏の様子を紹介します。小学部は「ジッパディドゥーダ」中学部は「君はロックを聴かない」を音楽の時間を中心に練習し […]

10月19日 / 最終更新日時 : 10月19日 okamo100 00岡盲の今日

小学部>防災計画書

 4年生では、自然災害に対する備えや対策について学習しています。国や県、市が支援してくれる「公助」、地域の人が協力して助け合う「共助」、自分自身で自分の命を守る「自助」の3つがあることを学習しました。 「自助」の1つとし […]

10月19日 / 最終更新日時 : 11月1日 okamo100 02 小学部

小学部>地域連携室>インタビュー③

 小学部の総合的な学習の時間に3回目のインタビューが行いました。今回もボランティアの方2名にお越しいただき、これまでの仕事や働くことについてたくさん質問をしました。  質問の仕方をわかりやすく工夫したり、あいづちを打った […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 28
  • »
  • Home
  • 学校案内
  • 交通案内
  • 資料室
  • 保護者専用
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • 今日の給食
  • 卒業生のみなさんへ
ログイン

Copyright © 岡山県立岡山盲学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • 学校案内
    • 学校案内
    • 校長あいさつ
    • 沿革
    • 校歌
    • 校訓
    • 教育目標
    • 進路状況
    • いじめ問題対策基本方針
    • 入学案内
      • 高等部本科入学案内
      • 高等部専攻科入学案内
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部普通科
    • 高等部理療科
    • 部活動に係る活動方針
    • 治療室
    • 寄宿舎
    • 地域連携室
    • 事務室
    • 視覚障害児・者相談支援センター
  • 交通案内
  • 資料室
    • 資料室
    • ヒューマンガイドテクニック
    • 視覚障害者との接し方について
    • 弱視者の身体的・精神的特性
    • 視覚障害者のパソコン指導法
    • 点字ブロックについて
    • 視覚障害者対象IT講習会テキスト
    • 視覚障害者対象IT講習会の意義と課題
    • Webアクセシビリティ
    • 学校運営協議会
    • よくある質問
  • 保護者専用
    • 行事予定
    • 警報発令時の安全対策
    • 学校提出書類ダウンロード
    • 保護者配付文書ダウンロード
    • オンライン対応(臨時休校時等)
    • PTA研修会
  • お問い合わせ
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 学校公開
    • 公開講座
  • 今日の給食
  • 卒業生のみなさんへ