6月13日 / 最終更新日時 : 7月21日 okamo10 00岡盲の今日 話すこと オラニド先生2回目の授業は、しっかり話すことをもりこんで、それぞれ英単語を選びながら、質問に英語で答えていました。トランプやすごろくを使いながら、楽しくLet’s speaking English!!
6月2日 / 最終更新日時 : 7月21日 okamo10 00岡盲の今日 小学部>ボウリングをしよう 生活単元学習の中で、ボウリングを友達や先生に楽しんでもらう活動を行いました。受け付けをして、実際の硬貨を確認して、ルールを説明する人、ボウリングのピンを先生と一緒に整頓して並べて合図を送る人と分かれて取り組みました。 […]
5月27日 / 最終更新日時 : 7月21日 okamo10 00岡盲の今日 体育会 4年ぶりに来賓を含めた来場者をお迎えし、体育会が行われました。 盲学校ならではの種目を来場者の方々と一緒にすることができ、グラウンドに満開の笑顔の花が咲き、全児童生徒たちは、演技競技をがんばりました。記憶に残る大接戦と […]
5月26日 / 最終更新日時 : 7月21日 okamo100 00岡盲の今日 小中学部>中庭掃除 小中学部の児童生徒3名が、体育会に向けて昼休みに芝刈りをしてくれました!1日だけでなく、「先生!今日もやりますか?」と進んでしてくれ、中庭もきれいになりました!
5月26日 / 最終更新日時 : 7月21日 okamo10 00岡盲の今日 体育会準備 前日に児童生徒全員で、体育会の準備をしました。明日5月27日(土)は、いよいよ体育会です。 今年度のテーマ『勝利に向かっていけいけ!GoGo!笑顔で楽しむ体育会』のもと、がんばりましょう。大きな声援をよろしくお願いしま […]
5月23日 / 最終更新日時 : 7月21日 okamo100 00岡盲の今日 小学部>理療科見学 今年度、総合的な学習の時間の勉強が始まりました!今年度の探求テーマは「夢、働くこと」。自分のなりたいものを見つけるため、そしてどうして働くのかを考えるために1年間を通して学習を進めていきます。 1学期は「理療科について […]
5月23日 / 最終更新日時 : 7月21日 okamo10 00岡盲の今日 体育会予行 5月23日(火)に体育会の予行が当日とほぼ同じ日程で行われました。 少々風が強かったので、旗手の生徒は大変そうでした。演技は日頃の練習の成果を発揮し堂々たるものでした。得点競技の種目は応援テントから力強い声援で後押しし […]
5月19日 / 最終更新日時 : 7月21日 okamo10 00岡盲の今日 なかまづくり集会 小中高全児童生徒が集まり、体育会の赤組白組に分かれて交流を深めました。それぞれのキャプテンからチームのスローガンを聞き、自己紹介をしあいました。 結束を深めるために今年も大玉転がしをして、声援を送りました。 その後、応 […]
5月10日 / 最終更新日時 : 7月21日 okamo100 00岡盲の今日 小学部>ALT「On,In,Under,By」 今日は新しいALTの先生との学習でした。新しい先生はナイジェリア出身のオラミド先生です。最初は緊張気味でしたが、名前と好きな物の自己紹介をして少し緊張が和らいだようでした。 今年度学習するのは、前置詞。その中から今回は、 […]
5月8日 / 最終更新日時 : 7月21日 okamo100 00岡盲の今日 ユニバーサルミュージアム岡山巡回展2023を鑑賞しました。 4月25日には小学部と中学部が、28日には高等部普通科の一部生徒が展覧会に出向き、作品を鑑賞しました。この展覧会には、岡山放送オフィスに特設された会場に約170点ものアート作品が集められていて、視覚、聴覚、触覚と、体全 […]