12月13日 / 最終更新日時 : 12月13日 okamo10 02 小学部 小学部>地域連携室>ボランティアによる外部講師による授業(音楽) 普段ピアノの音楽教室をしている地域ボランティアの方に音楽の授業をしていただきました。「ピアノで音楽の歴史を旅行する」というテーマで、バッハからモーツァルト、べートーヴェン、シューマン、ドビュッシー、プーランクという歴史の […]
12月8日 / 最終更新日時 : 12月8日 okamo100 02 小学部 小学部>調理実習 小学部6年生が、12月6日に調理実習を行いました。これまでの家庭科で「エプロンづくり」に取り組んできて、今回は、できあがったエプロンを着用しての初めての調理とあって、いつも以上に気持ちが入ります。栄養バランスも考えなが […]
12月6日 / 最終更新日時 : 12月6日 okamo100 02 小学部 小学部>読書月間📗 10月27日から11月23日は秋の読書推進月間です。小学部では、少し期間がずれてしまいましたが、11月14日から12月9日までを「読書月間」として、様々な本に触れる取り組みを行いました。 その取り組みの一つとして、学活 […]
12月5日 / 最終更新日時 : 12月5日 okamo10 02 小学部 音楽科>小学部5年生「箏の授業」 小学部5年生では、教科書の鑑賞教材「春の海」を学習しました。本校では筝の先生が来られています。今日は授業で学習した「春の海」の最初の部分を中心に筝の先生と一緒に挑戦してみました。
11月25日 / 最終更新日時 : 11月25日 okamo100 02 小学部 小学部>岡山芸術交流 小学部の児童3名が岡山芸術交流に行きました! 旧内山下小学校では、プールに寝そべった巨大な熊を触ったり、体育館では滑り台を滑ったりしました。 もともと小学校だったということもあり、教室や廊下の盲学校との違いも感じるこ […]
11月17日 / 最終更新日時 : 11月17日 okamo100 02 小学部 小学部>給食セミナー🍚 小学部では、3年ぶりに給食セミナーを行いました。栄養教諭の大田先生に『給食室の秘密を探ろう』というテーマでセミナーを開催しました。①給食を作る服装②給食を作る道具③給食の材料の3つの秘密を教えていただきました。 給食 […]
11月15日 / 最終更新日時 : 11月15日 okamo10 02 小学部 小学部>読み聞かせタイム 11月15日(火)業間時間にふらここさんによる読み聞かせが行われました。今月の「どうぞどうぞ」の話は、小学部児童が大好きなイチゴが出てくるお話で、ふらここさんの語りに耳を傾けて、ネズミくんの気持ちを想像しながら楽しんで […]
11月11日 / 最終更新日時 : 11月12日 okamo10 02 小学部 文化祭作品展示 文化祭のテーマを中学部で作成し、メイン会場(体育館)に展示しています。また、児童生徒作品を会議室に展示していますのでぜひご覧ください。
11月10日 / 最終更新日時 : 11月10日 okamo10 02 小学部 文化祭予行>小学部 11月12日(土)の文化祭に向けて小学部は、『たまごと世界のまあるい世界』と題したプログラムをしっかり練習を重ねています。文化祭の予行では、かわいい衣装で発表しました。2部構成となるまあるいたまごのお話、まあるい世界研 […]
11月1日 / 最終更新日時 : 8月18日 okamo100 02 小学部 小学部>OHK社内見学 小学部5.6年生がイオンモール岡山の中にあるスタジオミルン+に社会科見学に行きました。実際に撮影で使用するカメラを触ったり、映像や音を切り替えるためのスイッチを操作したりすることで、テレビ番組を作るまでの過程には様々な […]